忍者ブログ
俺に再び明日は来るのか・・・?
カスタム検索
[59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




いよいよVMAX飲み会が明後日(5/15)と迫って来ました。
(正しくは《開発者重鎮とNEW VMAXを語る会》ですw)
楽しみですねー。

牧野さん、一条さん、梅本さんとお話できることだけでも
この上なく楽しいであろうことは間違いないんですが、
参加者の人ともお初にお目にかかる人がほとんどで、
そちらも楽しみでしょうがないです。

結構いろいろな方が参加されるようです。

ちなみに既に新型VMAXオーナーとなっている方は、10名中6名。
残り4名は注文済み納車待ち、および検討中の方のようです。

先代VMAXからの乗り換え、または買い足しとなるのは
10名のうち6名!
結構多いですねぇ~。

既婚・未婚は半々、20~50代と幅広い層の方が集まるようです!

既婚者さんの嫁説得術とかは是非参考にさせていただきたいものです・・・・。
でも結構嫁の許可とかナシでいきなり買ってる人とかも多そう(笑)
今回参加されない人で、ホントかウソか知りませんが、
「家のローンに組み込んだ」というツワモノもいましたからね!
ガクブルもんですよね、そんなの・・・・男前すぎっすよ。

さて、当日はどんな話が飛び出るか、期待しております。
遠方から飛行機で(!)とか、泊りがけでいらっしゃる人もいるようですが、
参加される方は、一緒に楽しい夜を過ごしましょう~!


ということで、なんだか義務感にもかられつつ転載です。
せっかくいただいたインプレなので、
いつになるか判りませんが、時間が出来たら見やすくまとめ直したいと思ってます。
走りのインプレやカスタム、メンテナンスなど、
なにかネタがあれば是非送ってください。
貯め込んでオーナーさんや検討される方などが参考となるものにしておきたいと思ってます。
俺もいずれは買いたい所存ではおりますので、その日のために・・・・(孫の代くらいかな・・・・orz)

まず、前にもインプレいただいた、通り名「86cm@岡山」さん。

(以下転載)

さて、ブロクを拝見しましたが、HID・LEDの話題が出ていたので、
自分の魔神に装着したモノを参考までに書き記します。

HIDは、前にも掲載されましたが、
ワイズギアのオプションのPIAA製6600K新VMAX用です。
点灯直後はかなり青白いです。
比較写真を撮ったので、添付しておきます。
cbffde9d.jpeg

■HID点灯直後
46b26a44.jpeg

■HID安定後
fe68b759.jpeg

■ナナメから
c025a9fc.jpeg

■ユニット納まり(シート下タンク上部)
7b4144fa.jpeg

■ユニット納まり(タンクカバー内)
311a7012.jpeg

LEDはカー用品店で購入した、
カーメイト製ギガルクススーパーLEDウェッジ7(BW122)
で、2個入りのやつを、ポジ球とナンバー球に装着しました。
かなり白いのですが、ビミョ~にHIDと色が違います。
まぁ、HIDが明る過ぎるので、よく見ないと分かりませんが。。。
PIAA製でヒートシンク型を装着しようと考えましたが、
クリアランスの問題で装着不可でした。

ウィンカーはワイズギアのオプションのLEDを装着しています。

これで、照明関係はすべてHID&LEDに交換したと思います。
他にハロゲン箇所があればご指摘願います。
少しは省電力化に貢献出来たかな?

私は、ハンドルバーを交換したいと思ってますが、新型のバーは
グリップ部φ22、センター部25φ(?)と思われ、
普通のバーでは納まらない気がします。
どなたか、新型オーナーさんで交換された方がおられましたら、
詳細を教えて欲しいです。

(転載ここまで)

HIDの箱モノはタンク上右側とエアクリーナー上部に納めてるんですね。
なんとなくスペース的にはまだ何か行けそうな感じもしますね~(笑)
何を入れるかは分かりませんが、
パワコマとかのサブコンがやっぱり筆頭ですかねー・・・?

野次馬ながらヒマを見つけていろいろ調べてますが、
サブコンチューンで、それなりのトコまでは行けそうですね。
海外の人とかにメールで聞いてみたりしてるんですが、
果たしてそれがどこまで国内仕様に通じるのか・・・?
まぁでもなんらかの方法は出てくるはずです。
あとはマフラーですねー。
基本いつでもノーマルに戻せる方法でフルパ(に近づける)化できるといいですね。

いずれにしろ200PSまで行くかどうかは別として、
輸出パーツに60万とかかけなくても、
かなりのトコまで行ける気はしなくもないこともない・・・・。
んで、先代で145psからいろいろやってた人もいるように
カスタムが確立されれば200PSオーバーも勿論可能ですよね。

その辺について日本で何か試してる人とか情報あれば是非教えてください。

もう一個「茶臼山の戦艦大和」さんからですが、
オーナーズカードなるものが届いたという話。

(以下転載)

もうご存知かもしれませんがVMAXオーナーズカードたる物が数日前に郵送されてきました。
ロードサービスの際に提示するオーナーの証明書らしいです。
なんだかヤナセとかレクサスで扱ってるオーナーズカードを真似したようなものでした。
しかしバイクでは見たこと無いので少しプレミアム感がありますね。
ロードサービスの約款を見て知ったのですが
故障や事故の際は引き上げ無料は当たり前ですが
有料になりますが遠方へツーリングに行って帰りは疲れたからバイクは郵送で
自分は公共機関で帰るって事も可能みたいです。
料金はすごく高いですがお金持ちの方にはうけるのかもしれませんね。

P2009_0511_233830.jpg

P2009_0511_233850.jpg

P2009_0511_233814.jpg
 
(転載ここまで)

なるほど。

ロードサービスについてはHPとかでも書いてあった気がしますが、
お金持ちの人はいろいろ使えそうですね・・・。

ちなみに、噂で聞いたのですが、
純正パーツやワイズギアとかのオプションは、VMAX販売店のみ取扱いで
VMAXオーナーであることを証明できないと買えないとか・・・・。
まぁ自分が車輌を買ったお店で買うのは当然問題ないみたいですが、
出先とか引っ越したりしたら、このカードとかを見せないといけないんですかね?
あと正規品じゃない場合(??)はその辺面倒かもしれないですね。
買えないこたぁないんでしょうが・・・・。
あとオーナーミーティングや走行会とかもこのカードの提示が要るのかもしんないですね。
それと、今後中古車とかが出回り始めたら、
このオーナーズカードが付いてるか(もしくは登録の引継ぎ?)も確認が必要かもしれません。


今週末は、MotoGPル・マンもあります。
ついでにSBKのモンツァも放送あります。
SBKはまだアッセンのビデオ見てないんだよなぁ・・・。
全日本なんて録ってるけど開幕戦すら見てない・・・orz
F1なんてもう録る気にもならない・・・。

所さんの世田谷ベースだけはキッチリ毎週見てるんですが(笑)
所さんはすげーよなー・・・・。
(って、くそっ!SBKモンツァと世田谷ベース、また時間被ってんじゃん!)

今週末で貯まったビデオは14時間分くらいになっちゃうんですが、
なんとなく早送りでは見たくないんですよねー・・・笑

ちなみに懐かしさにかられて「あしたのジョー」と「銀河鉄道999」も録ってたりしたんですが、
とても見てらんないので消しちゃった・・・・orz
劇場版「あしたのジョー」は残してあるけど。

HDDレコーダーなんか買わなくて、俺はやっぱりVHSで十分だったかも・・・・。

PR



前回みたいに飲みすぎると日本語おかしくなるので、今日は控えめに飲んでます(笑)
しかし、オーナーでも無いのに俺がこんなネタを振りまくってるのはどうなのか、
たまに疑問に思ったりしてますが、
まだいくらか利用価値はあるようなのでとりあえず引き続き
懲りもせず転載です!

前回ETCとかLEDポジションの件を書いたら
早速いつもインプレをいただいている皆さんからメールもらいました。

早くしないとどんどんお酒が進んでしまうので、
日本語がおかしくなる前にどんどん転載して行きます!
飲むのを控えるとかはナシなのです。

まずは最早この人無しでは俺流は成り立たないかもしれないほどの
インプレをいただいている、通り名シリーズ第1弾「茶臼山の戦艦大和」さん。

(以下転載)

ブログにあった純正ETCステーの取付け位置の件ですが
やはり変な位置になって、いまいちかっこよくないので私は右ミラーの付け根から
ステーを付けてそこにつけています。
もし参考にでもなればと思いました。
P2009_0510_090013.jpg

P2009_0510_090027.jpg

P2009_0510_090047.jpg
 
ETCのステーはYSPが用意してくれました。何かの代用だと思います。

YSPの店長があの場所じゃ鍵の抜き差しがやりにくいし
見た目もあまりよくないからとあそこにしてくれました。
ETC本体はワイズギアのETCステーを6300円も出して買わなくても
小物入れのゴムバンド〔書類等を束ねる〕に固定すれば全然OKなんですけどね
見た目は当然ETCステーが付いてたほうがいいですけど・・・

どうせ見えない場所ですからね・・ まぁ高いバイクでそんなとこケチるなよ的な考えもありますが・・
今回VMAXのオプションはLEDウィンカー以外は全て納車後の発売だったので
私もETCステーが納車の1週間後に届いたので最初はバンドで留めてました
そしてETCステーが到着して取付けてみると・・・なんだ別にETCステーなくても問題なかったじゃん・・・
と思いました。私の場合そのおかげもあってミラー付け根にETCのアンテナが付いたんですけど。
とにかくあの場所はちょっと無いですよね・・・・・
あとLEDですがオークションで購入したものを付けました。
ポジション球の収まる場所が奥行きも幅もあまり無いので大型のウェッジ球だと
入らなかったり奥にぶつかって回せないので小型の物がいいと思います。
ちなみに私もいくつか購入したのですが2つは大きすぎて入りませんでした。
写真に添付してあるのが3つ目でようやく付いたものです。
P2009_0510_091143.jpg
 
あとライトユニットは簡単に外せます5分あれば取り外し取り付けまで出来ると思います。
その際写真にある赤丸のボルト4本を外せばバルブ交換ぐらいなら簡単に出来ます。

P2009_0510_090112.jpg

P2009_0510_090101.jpg
最初私も失敗したのですが赤丸以外のボルトでライトユニットの左右横に2本ずつ
計4本ボルトが刺さっているのですがバルブ交換ぐらいの軽作業な
左右4本のボルトは外さないほうがいいです
ここを外してしまうとライトユニット周辺を覆っているアルミの板がバラバラになってしまい
今度付け治す時に大変面倒です。私も一人で戻すのが大変で手伝ってもらいました。
余計なキズまで付けてしまったりさんざんでした・・・・
新型VMAXのすべて 」には左右4本のボルトも外すように指示していましたが・・・
私は「VMAXのすべて」が発売される前に納車後すぐLEDに変えようと思って
大変な思いをしました。

あとライトは左右2箇所のボルトは外さないほうがいいです。
外してもいいんですがバルブ交換には外す必要はありませんね。
転倒したりしてライトユニットが割れてしまってライトユニットを交換する際等は
左右2箇所のねじも外す必要がありますけどね。


あと昨日13時から14時ぐらいの間に愛知県の豊田市にあるどんぐりの湯と言う道の駅みたいな場所で
名古屋ナンバーのVMAXを一瞬ですが見ました、声をかける間も無かったですが・・・
もしかして名古屋56号さんかな??とか思いました。

それと大分県のやまなみハイウェイを4月30日に走っているときも1台VMAXが停まっているのを目撃しました
もしかしてこれも名古屋56号さんかな??とか思いました。

(転載ここまで)

ETCのアンテナ部の付け方とかは参考になりそうですね。
そんなに邪魔じゃなさそうだし。

さて、問題は同じく名古屋から出発していた戦艦大和さんと56号さんが
九州でニアミスしてたのかどうか・・・・ですが・・・。

その56号さんからもETCとかLEDについてちょうどメールもらってました。
いやー、中部地方には足向けて寝れないですよw

(以下転載)

名古屋の
56号です。
ブログの東京のYさんのインプレ見ました。

買って1ヶ月足らずでこんなに走行距離行く人は私くらいと思っていましたが似たような人がいますね~w

ETCの純正ステー、アンテナ部はネジ止めでなく貼り付けなんですね。
私の場合、装着時にまだステーが入手できなかった都合で同じ位置に直貼りしてます。

IMGP0805.jpg

IMGP0804.jpg

IMGP0806.jpg

結果として鍵の抜き差しにも干渉せず、見た目にもすっきりしてます。
本体も純正バンドで問題なく固定出来てます。
こうなるとステーの意味って…?買ってしまわれたYさんには悪いですが。

LEDは私も付けてますが、カーショップとかで売ってる2個セットの白色LEDを使ってます。
もともと車用に購入していたもので、白色ですが結構青っぽく見えます。

IMGP0810.jpg

IMGP0807.jpg

IMGP0803.jpg

ヘッドライトはまだHIDではなく、高効率のハロゲンです。
ライセンス灯も変えている方が多いようですが、ライセンスは側面照射でケースにリフレクタも入っていないため、私は変えないでおきました。
暗くて警察に文句言われそうなんで…

(転載ここまで)

ETCは・・・直貼りで良さそうな気がしてきました・・・・。
同じくYさんとワイズギアには悪いですが、
ETCステーって必要なのだろうか・・・・・・・・・。
本体を設置する場所は確保されてるし・・・・・・・・・・・・・どうなんでしょう?(と、逃げてみたりして)

さて、九州でのニアミスについては、
ちょっと前に56号さんからこんなメールもいただいてたのを忘れてました。

(再び転載)

茶臼山の戦艦大和さんも九州来られてたんですね。
そういえば別ルートで九州を四輪で走ってた弟が
やまなみハイウェイで
MAXを見たと言っていたので、たぶんそれがそうでしょうね。
そうするとおそらく私が拳王さんと会った前の日になります。
拳王さんと会ったのは熊本ですから、まさにニアミスですね~。
それにもう1日前なら私もやまなみ走ってたんだが…今度茶臼山行ってみようかな?

(転載ここまで)

なんか・・・・失礼ながら、笑ってしまいました(笑)
俺のカミサンが好きな韓国ドラマ並にすれ違う恋人同士みたいで・・・・。
果たして俺は二人の恋のキューピットになれるのか・・・・?
次週をお楽しみに!!(続くのか・・・w)

まだ飲み足りないのでネタがあるので続きます。

前にもメールいただいた
神奈川のHさんからです。
インプレとかいろいろ。

(以下転載)

今日ターンパイクを軽くすっとんで来ましたが
正直いってコーナリング性能は素晴らしいものがあります。
安定感がずば抜けてます
(MT-01との比較ですのでSSと比べれば
普通の事なんですが・・)

小田厚でもリミッター効いちゃってんで、それ以上は未知ですが
先代なら直立の状態でその速度域だと体の受ける風圧から始まる
マシンのヨレがうっとうしかったんですが、
新型は全く皆無で素晴らしく
安定感があります。

普通に景色を楽しみながら、お巡りさんを気にしながら、
そのまま
高速コーナー走れます 見た目アメリカンのくせに(笑い)
キャスターもあれ程寝ているのにタイトなコーナーもクンクン曲がりますし
切り返しの軽さは400並に軽いんです
正直オドロキっていうか、すげー面白いんです。
 
とにかく今はリミッターをなんとかしたいです・・。
馬力に関しては今のままでリミッターカットしてどれだけのモンか
楽しんで、のちのち輸出仕様に近づけたら~なんて理想です(笑)

(俺流注:以上は当然ですが、Hさんの見た「夢」の話です。夢の中でまでVMAX乗ってるんですね!w)

 

LEDポジションの件ですが僕の場合はPIAAの「超TERA6500」
ってのをナンバー灯にもいれてますが、もとのウェッジ球よりかなり長い
ために先っぽが干渉します。
入りますがあまりお勧めはできない気がします。

(転載ここまで)

いやーリアルな「夢」ですねー。ドキドキしますね、いろんな意味で・・・・。
俺の妄想なんてメじゃないですね。
良い子の皆さんはマネしてこんな夢見ちゃいけません。
小田厚って確か70km/h制限だから、夢じゃなくホントだったら一発免取りですよ。
ってリミッターまで回してたら70もクソもないかw

そんなHさんの通り名は・・・・「小田厚リミッターキング」としてみました(笑)
リミッター解除できた暁には
「小田厚リミッターカットキング」に昇格?予定です。
更にパイプカットしたら「小田厚リミッター&パイプカットキング」ですね。
もうそうなったら夜の帝王と呼んでも良いかもしれない!
いやーすごいですねぇ・・・・・。

ついでに
「小田厚リミッターキング」さんからはもういっこネタ?をいただきました。

2009VMAX2.jpg

顔は勝手ながら加工しましたが、
これまた素敵なことされてますねー(笑)

ちなみに・・・こちらの写真は某誌アンケートで使ってもらおうとして
わざわざタイヤ無駄にしてまで撮影したのに「ボツ」になったそうです(爆笑)

なんでボツなんでしょうねぇ・・・・煙が少なかったのかな・・・。

素晴らしいネタに感謝です。

以上、今日の転載、でした。

よし!飲みすぎる前に完了!



いやー、それにしても・・・・凄かったです。

先週のMotoGPのヘレスの話なんですが、250ccの青山博一!
ヤマハとはあまり関係ない話で恐縮ですが、
やっぱ日本人選手が世界の舞台で活躍するのは嬉しいじゃないですかー!

しつこいですが、それにしても凄かった!

改めてフルレースを観てみたんんですが、
近年稀に見る熱いバトルでしたよね!

結果わかって見てても、
最終ラップまで「うぉー!」だの「ヒロシ行け~!」だの叫びまくりましたよ、マジで(笑)
解説のサンちゃんこと元GPライダー坂田和人さんも興奮してましたね。

いやもうマジで、レース興味無い人にも見て欲しかったなぁ・・・という位です。

簡単に説明すると、
青山ヒロシ選手ちゅうのは、ホンダスカラシップ卒業のエリートで、
250ccで昨年までKTMワークス所属のライダーだったんですが、
過去に最高峰800ccクラスからのオファーがあったのにも関わらず、
それがサテライト(メーカー直系ではない)ということもあり、
250ccでチャンピオン獲得するまでは納得行かん!と辞退してたそうなんですよね。
(実際の諸事情は知りませんが)

この時点で既に「漢(おとこ←カワサキ流な表現)」を感じさせますね。
嫌いじゃないんですよ、こういう東映系の臭いストーリー(笑)

KTMで苦戦しつつも、そこそこの成績は出してたんですが、
同じKTMワークスのミカ・カリオが今期ドゥカティ・サテライトで最高峰昇格を果たしたのに対して
ヒロシはKTMで250cc継続参戦・・・・のはずが・・・!
なんと今般の不景気でKTMがGP撤退!
いきなり来期のシートが無くなっちゃったんですよね。

サブプライムの余波がこんなとこにも出てきてるワケです!(笑)

で、なんだかんだで、アルベルト・プーチの取り計らいとかもあったようで
最高峰昇格を果たした高橋裕紀の後釜として、チームSCOTに収まったんですが、
そもそもSCOTは既に何年も前から2stレーサーの開発を終了している
ホンダのマシンを使用しているのです。

そもそも250ccクラス自体は、来年廃止される予定で
4st、600ccのMoto2というWSSみたいな微妙なのに変更される過渡期にある訳ですが、
そうは言っても今でも開発を続けるアプリリアやジレラ勢とは
その性能差が歴然としているのですよ。

そんな中!
開発のストップした型落ちのホンダマシンで、
なんとか参戦してきたのが今期の青山ヒロシなのです。

それがアレですよ!

開幕カタールの4位も立派でしたが、第2戦母国日本GPでは2位表彰台。
その時点で既にヒロシは男泣きでしたが、
ここにきて第3戦のスペイン・ヘレスで堂々の優勝ですよ。

レース展開としても、決してラッキーとかタナボタではなく、
強豪のAバウティスタやMシモンチェリとの「超」激しいトップ争いの末に
最後の最後、LAST LAPの最終コーナーでのブチ抜きですよ。

いやー、マジで泣けます。

ヒロシ、良くやった!という感じです。

あんなに面白いレースは久しぶりでした。
小泉純一郎流に言うと「感動した!」ですよ。(古いですね・・・)

ということで、今年の250ccクラスは楽しみなのです。
現時点でヒロシはポイントランキング1位ですから
年間チャンピオンを獲って、晴れて最高峰参戦して欲しいもんです。
できればヤマハに入って欲しいとこだけど、そりゃ無理な話ですかね(笑)
来年はBスピーズが来るかもしれないし、
そもそもヒロシはプーチの愛弟子みたいだしなぁ・・・。
ヤマハも日本人入れて欲しいですなぁ・・・・・。

てことで、久々にGPネタでグダグダ書いてみました。
長すぎてすみません・・・。

久しぶりに家で飲んだくれてるので、
貯まってた新型VMAXインプレも転載させていただきます。

まずは東京のYさんからいただいたインプレです。

(以下転載)

私自身は4月中旬(実は発売日前だったりします)に無事納車を終え、
ただいま3000km弱走行しました。
初めて乗ったバイクがVmax’01canadaで、VMAXは2台目のバイクになります。
バイクを二台所有する経済力は無いので
前のバイクは八年78000km乗って手放してしまったのですが、
正直新型が旧型に比べて乗り味や使い勝手が別物になっていないか不安でした。

そして乗ってみたら、別物でした(汗)。
なのにライポジに違和感がなく「これ間違いなくVMAXだ!」と当たり前なことを思いつつ、
とても満足しています。

GWは米沢に行ってきました。
ハー○ーやゴールド○ィングの大名行列の中でも、
前田慶次の乗馬『松風』のような傾きっぷりでした。

ワイズギアからリリースされているETCステーをつけました。
本体はサイドカバー内にきれいに納まっています。
写真を見てもらえると分かると思いますが、正直アンテナの位置は気に入っていません。
まずキーの抜き差しが引っかかるようになりました。
そして致命的なのがライダーの視界からキーパーツ(と私は呼んでますがマスコットキーのことです)が
隠れてしまいます。取り付けを検討されている方はぜひ参考にしてもらいたいです。
SBSH0019.jpg

SBSH0020.jpg

(転載ここまで)

確かにETCのアンテナはこの位置はやめたほうが良さそうですね。
これがデフォルトの位置なんですかね?
皆さんどの辺に付けてるんでしょうか?

ETCの是非は置いといて、高速使う人は最早導入せざるを得ないETC。
スタイリングが秀麗なVMAXであるからこそスッキリ収めたいとこですよねー。

続いて度々登場いただいている名古屋56号さんから、
九州ツーリングの経験からバンク角のお話。
ついでに鹿児島での写真も送っていただきました。

(以下転載)

車体バランスの良さを戦艦大和さんも言われておりますが、
ツーリングで今回ワインディングも結構走りまして、改めて感じました。

重量物を後ろに積んでいても不安なく素早く切り返せますし、フロントの接地感が
怪しくなることもありませんでした。前後の重量バランスの良さの賜物ですね。
お陰でシートバッグがずれまくること…。

 またバンク角を浅くしていると思われたステップのバンクセンサーの高さも実は絶妙でした。

調子乗ってガリガリやってたら、サイレンサーのカバーに擦り傷が…
荷物の重量と路面の凹凸のせいでたまたま接地したのだと思いますが、
これ以上寝かせてはいけない見事な角度で止めるよう設定されてます。

マフラー変えない限り、外してバンク角を稼ごうとは思わない方が良いようです。
IMGP0793.jpg

Imgp0760.jpg

Imgp0766.jpg


(転載ここまで)

うーん、このカリフォーニャを彷彿させる写真、イイですね!

それにも増して、バンクセンサーとマフラー根元が削れた写真は参考になりますねー。
これを見ると、結構普通に攻められる気がします。
(実際は腕の問題もあるんでしょうが・・・)

でも海外の話でも、かなり皆さんガリガリ擦りながら走ってる人は多いようです。
しかもめっちゃ楽しそうに!

直線番長なだけでなく、コーナリングも攻められる・・・・・これこそVMAXの真骨頂ですよね・・・・。

今更ながら、VMAXと何か、という問いに考えを巡らせるのです。

改めて思うのは、やっぱりその魅力は、
馬鹿げた加速感と、意外なコーナリング性能、
な気がします。

この辺のツボを実に良く昇華してモデルチェンジしたものだ、と感銘を受けます。
「VMAX」を冠するべく、時間をかけた成果ですね。

よくぞその魅力を昇華してくれたものだ、と思います。


・・・ということで、以上インプレ転載でした。


ついでに、アンケートがてらオーナーさんに質問なのですが、
LEDのポジション球について、どんなものを使ってるか、
交換した方は教えていただけると幸いです。

HIDとあわせて換えてる人が多いようなので、
参考までにどこのメーカーのどんな製品を使ってるか、
よろしければ教えてください。
メールはこちら

あともう1つ・・・・

先代VMAXの純正マフラーを探している人がいるのですが、
使ってない方で譲っても良い、という人がいればご連絡ください。
ご連絡いただいた後は直接交渉いただく感じになりますが、
マフラー損傷で困ってるそうなので、できれば廉価にて譲って欲しいでそうです。
ちなみに大阪の方です。

合わせてよろしくお願いします。


あと、『モーターサイクリスト』誌のVMAXオーナーアンケートにご協力いただいた方!
ありがとうございました。

6/1発売号で掲載だそうですので、
投稿した人以外(俺も含む)の方も楽しみにしましょう~!
10人分のインプレが載るみたいです。

最後にインフォメーションですが、
《開発者とNEW VMAXを語る会》の参加者が最終的に決定したそうです。
参加いただける10名の方には既にBornBikersWEBからご案内が行っているはずなので
メールをチェックしてみてください。

結構、幅広い年齢層でいろんな地域の方がご参加いただけるようです。
既にオーナーの方だけでなく、購入検討中の方も参加されるようになってるそうです。
色んなお話が聞けそうなので楽しみですね。
後日レポートを掲載予定なので、興味のある方はお楽しみに・・・・。

ということで、ではまた・・・・。



<< 前のページ 次のページ >>
PROFILE
HN:
HP:
性別:
男性
ACCESS COUNTER
CALENDAR
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
QRコード
バナー
ブログ内検索
Access Analysis
ヤマハ・ブログパーツ
忍者ブログ [PR]