あの~・・・Youtubeってあるじゃないですか?
有名な動画のサイトの。
俺もサイトでリンクさせるためにこっそり色々とアップしていて、
vmaxoreryuっていう、そのまんまなIDでチャンネルっていうものができてるのです。
Youtubeに動画をアップしたことが有る人なら判るとと思うんですが、
会員登録して動画をアップすると、まぁそれがその人のチャンネルになる訳で、
自分が気に入ったチャンネルを「チャンネル登録」すると、
その人が新たに動画をアップするとお知らせが来る、みたいな仕組みがあるんですよね。
俺も「motogp.com」の動画チャンネルを登録していたりする訳ですが、
誰かがチャンネル登録すると、そのチャンネルの主のところにも
「●●さんがアナタのチャンネルを登録しました」みたいなお知らせが来るんですよね。
俺の場合、これまで09VMAXの動画とかを色々とアップしていて、
ついでにこないだの茂木の09YZF-R1動画とかもアップしてみたりして、
それなりに世界各国の人がチャンネル登録してくれたりしているみたいで
そんなにたくさんではないですが、
「■■さんがチャンネル登録しましたよ」
「××さんがチャンネル登録しましたよ」
みたいなメールが届くのです。
さて、この辺でようやく本題に入るんですが、
こないだの土曜日の晩、
MotoGP最終戦バレンシアの予選結果をmotogp.comでチェックした後、
メールを見てみると、この「チャンネル登録者お知らせメール」が来ていたのです。
いつもは件名だけ見てスルーしてしまうんですが、
この時来ていたメールは、登録者の名前に「・・・motogp」とか入っていて
あぁ、GP好きな人なんだなぁ・・・・と思ってよく見てみると
あれ? なんか聞いたことある名前だなー?
と思って眼に引っかかったのです。
いや、まさかねぇ・・・・と思って、
その人のプロフィールみたいなところを見てみると、
市: Barcelona
出身地: Manresa
国: スペイン
職業: PILOTO MOTOGP
会社: DUCATTI
とか書いてあるんですよね。
「職業: PILOTO MOTOGP 」???
「会社: DUCATTI」?????
なかなかスパニッシュ・ジョークの好きなお方だ、と思いつつ
プロフィールを更にみていくと
映画 TV 番組: Pretty Woman. ←ここで「ややウケ」した
音楽: U2
書籍: La biografía de Wayne Rainey
ウェブサイト: http://www.tonielias.com
とか書いてあって、
ここに来て、「これって・・・本人か・・・・?」とか思い始めた訳です。
ちなみにその人のプロフィールページはこちらです。
http://jp.youtube.com/user/ToniEliasmotogp
そしてvmaxoreryuさん(=俺)のチャンネル登録者一覧はこちら
http://jp.youtube.com/profile?user=vmaxoreryu&view=subscribers
ホラ!ちゃんと「ToniEriasmotogp」さんがいるでしょう・・・?!
いやー、本人かどうかはおいといて、トニ・エリアスさん、
正直今年の終盤戦になるまであまり顔と名前も一致してないくらいだったんですが、
ちょっとスキになりました(笑)
サンマリノGPの時はちょっとだけ酷い書き方してごめんなさい・・・。
来期は、現在のドゥカティ・アリーチェチームから
グレシーニ・ホンダに移籍してワークス同等のRC212Vに乗るそうですが、
俺が一番気になるのは、
2008最終戦の予選終了の数時間後=最終戦決勝の前の晩に、
余裕でネットサーフィンなんかしてる場合なんだろうか・・・?
というトコロな訳です。
しかも、チャンネル登録してるのは、
「ヤマハ車のみ」取り上げている俺のチャンネルですよ(笑)
興味の対象がVMAXの方か、R1の方かは判りませんが、(多分R1でしょうね)
上記の通り、フツーに一般の人にも(ドゥカティの人にもホンダの人にも)
チャンネル登録してるのは判っちゃうんですけど、いいんですかね・・・?
まぁラテン系の人はそういうこと気にしないのかな?
グレシーニ・ホンダ関係者がこの事実に気づいて
エリアスさんの来期契約を白紙撤回して、
来期のシートを確保できていない中野王子か青山博一がスルッとそこに収まってくれることを
密かに期待してここに書いてたりするのはヒミツです。
それにしても、彼のプロフィールにある
「見た動画:2608」(本日時点)って・・・・、
相当なネット好き(Youtube好き?)なのかもしれないですね・・・・。
ちなみにまだバレンシア戦はビデオを観てないので、
前夜ネットで遊んでた彼が決勝で何位だったのかが「すごく楽しみ」です。
昨日に引き続き国内仕様の妄想ネタです。
本日の議題は、大袈裟に言うと
「新型VMAX国内仕様、俺ならこう売る!」
です。
発表が待たれる新型ですが、
お値段的には恐らく200万円近い数字になるであろうことは避けられないですよね。
昨日と同じイメージで言うと
超々頑張って160万円、
妥当な線で180万円、
200万円オーバーなら残念無念
て感じでしょうか・・・?
とにかくバイクという「趣味の乗り物」の中でも
正直「高価な部類」に入るであろうことは予想に難くありません。
当然ですが、この車輌を買うのは、収入のある・無しに関わらず
趣味にお金を注ぎ込む「スキ者」がほとんどのはずですが
そうは言っても、そこまで金出して買うほどのモンなの?っていう人も多いはずです。
200万だろうと300万だろうと、
ハーレーみたいな10年ローン(あれ?100回だっけ?)を組んででも
頭金無しで残価設定ローンを組んででも、
「欲しい!」と思わせる作戦が必要なのです!
それには単にVMAXとしての魅力だけで売るだけではなく、
更なる付加価値を与え、他では得られないVMAXならではの楽しみ方を提案するのです!
VMAXで言うところのその魅力は、言うまでも無く「パワー」です。
それも、「狭い日本のどこでそんなパワーを使うのか?」と聞きたくなるくらいのパワー。
「200馬力もあったって、300km/h出せたって使う機会ないでしょ?」
とか屁理屈を言うような奴の鼻をヘシ折ってやるのですよ。
でも国内仕様の出力が、公道では抑えられるのは
お上の認可を得なければならない以上、どうしようもありません。
寧ろ穏便に済ませるためには
「国内用にパワーを押さえてます!」と高らかに宣言しておかなければならない位かもしれません。
なので、そこを逆手に取るのです。
まず120psとかの無難な国内仕様を「公道バージョン」として販売します。
無難とか書いちゃいましたが、
「公道バージョン」でもそれなりに面白い車輌になるとは思います。
「相当なスキ者」じゃなければそれでも十二分に面白いはずです。
でも先代VMAXのカスタム熱を見ている限りは
それでは済まない人が相当数いると思われるので、
そのニーズに公的に応える「New VMAXプレミアムサポート」(仮称)を提供するのです。
VMAXを使ったモータースポーツを大人としての人生の楽しみ方として提案し、
高年齢化が進む大型二輪車のユーザーの心を鷲づかみにするだけでなく、
若い連中にも「いつかはVMAX」という夢を与えるのです。
つまり、
「相当なスキ者」向けには、ドラッグレース場やサーキットなど
公道以外で走行できるイベントなどをヤマハ自らが定期的に開催し、
そこでの使用を前提とした「レース専用オプション」を用意するのです。
レース専用オプション案も考えて見ました!(お見積つき!)
「STAGE-1 フルパワー化キット」 ¥400,000-
輸出版と同じ仕様にし、さらに全てのリミッターを解除するセット
(輸出仕様エアボックス/輸出仕様マフラー/輸出仕様ECU/各種リミッター解除)
「STAGE-2 フュエルインジェクション・コントローラー」 ¥200,000-
輸出仕様ECUをベースに、「サーキット走行用250ps仕様」「ドラッグレース用300ps仕様」など
いくつかのプリセットされたマッピングを選択可能とするコントロールユニット。
PC接続で独自マッピングの作成や以下のSTAGE-3以降の仕様に対応するマッピングの追加もできる。
「STAGE-3 トラクションコントロール追加ECU」 ¥100,000-
ABS用前後スリップセンサーを利用したトラクションコントロールを利用可能とする
プログラムを追加した交換用ECU。
ドラッグレースではちょっと反則技に近いけど、サーキット走行では効果絶大!・・・とか
「STAGE-4 後付けVVTキット」 ¥300,000-
可変ファンネル切り替え後、更に8,000回転から第3の加速を可能とし、
なんと最大400ps/12,000rpmまで引き出す
お蔵入りした可変バルブタイミング機構を後付けできる夢のセット(笑)
(専用カムシャフト/位相可変二重カムギア/油圧アクチュエータ/専用ECU/交換用タコメータ)
以上全てのメニュー合計100万円を追加で払えば、
憧れの「超VMAX」が完成する!、とか・・・・え?ダメ?
無理矢理合計を100万円にしようとしたせいかちょっと安すぎましたかね?
これ以外にも
・ドラッグレース用ロンスイ&リヤ240化キット
・Qタイヤ並みの一回コッキリのドラッグ用超ハイグリップタイヤ
・専用オートシフター
とかも考えてみたんですけどね(笑)
一応レース用っちゅう名目で、
それらを使う具体的な機会を明示することでお上には目くらましをするのです。
ほら、ドゥカティとかでも「レース専用」とか言う詭弁を使って
テルミニョーニとかフルパワーキットとか売ってるじゃないですか。
「公道では使用できません」とかいう意味不明な注釈つきのアクラポヴィッチとかもあるし。
で、実情は誰もがフルパワー化したり重低音を響かせたりしてる、あのノリですよ。
いやいや、そんなこと勿論表立っては言いませんけどね!
あくまでも、サーキットイベントで使用するモノとして
YSPで取り付けもしてくれたり、とか。
え?ダメですか?
・・・・面白いと思ったんだけどなぁ・・・・。
いやー妄想にも程がありますかね(笑)
妄想と言うか特許ネタを引きずって非現実的な希望を書いてるだけですね・・・。
うーん書いてて我ながらメチャクチャだ。
でもこんなんだったらちょっと欲しいかもしんない。
えぇ、もちろん先立つ金は無いですけどね。
おまけ1
こんなところに試乗レポートがあったんですね!
http://autos.yahoo.co.jp/bike/review/report/ga0057/1/
ビッグマシン誌でレビューしていた和歌山氏の記事です。
「新型もVMAXそのもの」というあたりが興味深いですね。
おまけ2
某所で見たんですが、アメリカのバイク雑誌「Cycle World」が
新型VMAXをダイノマシンで計測したところ、後軸でこんな数値が出たとかいう話です。
174hp/153.2Nm(15.6kgm)
(なじみのある単位にざっくり換算してます)
アメリカでの公称エンジン出力は、確か197hp/165Nmですから
それと比較しても相当な数字ですよね!
二輪市販車では実測値でも最強なのではないでしょうか?
前回ちょっと大げさに書きすぎてしまったので訂正の意味も兼ねて再び国内仕様についてですが、
出力については、
当然フルパワー同等という訳には行かないですよね!
現に消防署の方・・・じゃなくてヤマハの方から来たという情報では、
「パワーダウン止む無し!」
とか
「かなーり馬力は落ちるらしい」
とか、そんなリアルなタレ込みが計4件ありました。
フルパワー同等との情報提供いただいた方には申し訳ないのですが、
一応個人的な予想を述べておくと、
超頑張って180ps、
妥当な線で160ps、
120psとかだったら残念無念、という感じでしょうか(笑)
そもそも国内規制対策をした上でまんまスペックが同じ、という状態はありえないです。
排ガス規制についてはEU3をクリアしているという話なので
国内新基準のクリアも大丈夫そうですが、
何をおいても「騒音規制」がネックになります。
特に国内登録時に要求される73dbの「加速走行騒音」の規制は相当なハードルですよね。
輸出仕様がざっくりとした予想で80dbくらいあるとした場合、
実に10%も騒音を削らないといけないんですよね。
騒音にはメカノイズなども含まれるので
当然、マフラーだけでなくエンジン仕様も相当イジらないと無理です。
ということで、さまざまな条件から
俺の脳内スーパーコンピュータ(=スペックは「ぴゅう太」相当)で
ハジき出したのが上記の適当な予想です。
まぁでも心配無用です。
間違いなくフルパワー化する方法は出てくるはずです。
こないだどっかの雑誌で118psの国内仕様CBRを
ROMチューンだかなんだかするだけで相当馬力がアップしたとかいう記事がありました。
マフラーも代えれば輸出仕様に近づけられそうだ、みたいな感じの内容でした。確か。
(ホンダ記事だったから読み飛ばしちゃった・・・)
ひょっとしたらワイズギアとかで、
フルパワー化・マフラー&エアボックス&ECUキットとかが出てくるかもしれません。
ワイズギアで出さなくても数年内には必ず登場する!と予言します!
(そんなに大層に言うようなモンでもないですが・・・)
ひょっとしたらROMチューンで300psとか出ちゃうかもしれません!
その上HIDとかETCも付けられたら最高じゃーないですか!
どうですか?ちょっと楽しみになってきませんか?
あとは国内仕様発表のX-DAYを待つのみです!
例のパブコメ募集してたマフラー騒音規制の改正案が
年内に交付されるとかいう話だったから、ソレ待ちかもしれないですね~。
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha10_hh_000004.html
ということで遅くとも年内には発表されるはずです。
んでもって前回も書きましたが、
期待を込めて11月発表!と予想したい訳であります。
その心は、USでの10月末の予約終了をもって、
そのデータとかを元に第2フェーズへ進める算段なのでは・・・・?という浅はかな妄想です。
造りからして大量生産には向かなそうだから、
輸出仕様の生産をひと段落させてから国内仕様の生産へ着手する、と。
USでは
6月発表→7月予約開始→10月末予約締切→11月から2月位に納車
みたいですから、
日本では
11月発表→12月予約開始→3月末予約締切→4月から7月で納車
みたいなスケジュールなのではあるまいか?と。
あーぁ、久しぶりに妄想をブーストさせちゃいましたよ。
最近仕事は忙しいし、家ではバックアップしてばっかりで妄想するヒマも無かったもんで・・・。
(解説しよう!)
こないだ書いた我がPCのMicroSD経由バックアップ計画は、
避難先の旧PCがSDカードリーダに対応してなくて断念したので、
結局毎日CD-R焼き職人状態なのです・・・・orz
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |