俺に再び明日は来るのか・・・?

カスタム検索
少々急ですが、
本日7/28(日)20:45~NHK教育・日曜美術館
にて、現在世田谷美術館にて展示されている
GKダイナミックス企画展の紹介がされるそうです。
http://www.setagayaartmuseum.or.jp/exhibition/exhibition.html
私はまだ観に行けていないてすが、
新型VMAXをはじめ、各種ショーモデルも展示されているとか。
あのneed6胎動オブジェもあるそうです!
http://blog.yamaha-motor.jp/2013/07/20130725-001.html
企画展示は9/1までとのこと。
行きたいな~。
本日7/28(日)20:45~NHK教育・日曜美術館
にて、現在世田谷美術館にて展示されている
GKダイナミックス企画展の紹介がされるそうです。
http://www.setagayaartmuseum.or.jp/exhibition/exhibition.html
私はまだ観に行けていないてすが、
新型VMAXをはじめ、各種ショーモデルも展示されているとか。
あのneed6胎動オブジェもあるそうです!
http://blog.yamaha-motor.jp/2013/07/20130725-001.html
企画展示は9/1までとのこと。
行きたいな~。
PR
久しぶりにMotoGPを観た。
ロッシがヤマハに復帰したとのことだったので、
数年ぶりに興味をそそられたもんで…。
地上波なんで1週間遅れだったけど、
情報シャットアウトしてたから楽しめました。
いや~…、なかなかの熱いバトルで、
興奮しましたね~!
ルーキーのMマルケスとのガチンコ勝負は最高でした~。
数年観ない内にカテゴリとか車体とかも結構変わってるみたいで、
CRTって何??という状態(笑)
まあでも、新鮮な気持ちで楽しんでます。
第2戦も楽しみ~!
ロッシがヤマハに復帰したとのことだったので、
数年ぶりに興味をそそられたもんで…。
地上波なんで1週間遅れだったけど、
情報シャットアウトしてたから楽しめました。
いや~…、なかなかの熱いバトルで、
興奮しましたね~!
ルーキーのMマルケスとのガチンコ勝負は最高でした~。
数年観ない内にカテゴリとか車体とかも結構変わってるみたいで、
CRTって何??という状態(笑)
まあでも、新鮮な気持ちで楽しんでます。
第2戦も楽しみ~!
遅ればせながら知りました。
VMAXの父こと、一条厚氏がGKダイナミックス代表取締役社長に就任されたとのこと。
いや、大変におめでたいというか、
部外者ながら何故か感無量な思いであります・・・。
あのような熱い人物がトップに立たれた会社が発展しない訳が無いでしょう!
新型VMAX登場の頃は確か常務取締役をされていたと思いますが、
役員でありながら現場に密接に関わりながらお仕事をされていた印象でした。
トップに立たれても、きっと常に最前線に立たれて、
現場をとにかく大事にされるような方だと思います。
オートバイが好きで好きで堪らない、というのが、全身から滲み出ているような人物なので、
今後もヤマハのデザインは安泰であることは間違いないでしょう!
いやいや、兎にも角にも嬉しいことです。
ということで久しぶりにブログ更新してみました。
VMAXの父こと、一条厚氏がGKダイナミックス代表取締役社長に就任されたとのこと。
いや、大変におめでたいというか、
部外者ながら何故か感無量な思いであります・・・。
あのような熱い人物がトップに立たれた会社が発展しない訳が無いでしょう!
新型VMAX登場の頃は確か常務取締役をされていたと思いますが、
役員でありながら現場に密接に関わりながらお仕事をされていた印象でした。
トップに立たれても、きっと常に最前線に立たれて、
現場をとにかく大事にされるような方だと思います。
オートバイが好きで好きで堪らない、というのが、全身から滲み出ているような人物なので、
今後もヤマハのデザインは安泰であることは間違いないでしょう!
いやいや、兎にも角にも嬉しいことです。
ということで久しぶりにブログ更新してみました。
ACCESS COUNTER
CALENDAR
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(09/03)
(05/23)
(02/24)
(02/20)
(10/05)
(03/16)
(08/30)
(07/25)
(06/12)
(01/05)
(09/13)
(06/03)
(03/20)
(12/15)
(08/04)
(07/28)
(04/16)
(01/27)
(08/04)
(05/02)
ブログ内検索
Access Analysis
ヤマハ・ブログパーツ
フリーエリア