STARVMAX.comで面白い話が話題になっていました。
前にも書きましたが、北米のNew VMAXはリミッターが付いているそうです。
春先に予定されている「レース用ECU」というオプションを使えば
このリミッターは解除できるそうですが、850ドルもするんですよね。
そしてまぁ当然ですが、リミッター解除におよそ8万円の金は出せないよなー、
という意見が多いようです。
そこである人がそのリミッターを
実に単純なアイデアで解除する方法を思いついて試してみようとしているようです。
リミッターの内容としては、
4速および5速で9000rpmまでのレブリミッターとなっているそうです。
これにより最高速は138マイル/h(約221km/h)に抑えられているらしいのですが、
シフトポジションセンサーの配線をいじって、
4速および5速を、3速に誤認させるようにしたらイケるんじゃないか?というアイデアです。
実に単純明快です。
配線変更だけなら、ほとんどタダ同然のカスタムです。
サービスマニュアルの配線図によると、配線変更は十分可能みたいで、
必要な時だけ配線を切り替えるスイッチを付けたりしたら「モアベター」なんじゃないか?とか、
さらに、そのスイッチは赤いカバーつきのエマージェンシースイッチみたいのが、カッコイイよな!とか、
盛り上がってるようです。
ただし、当然いろんな懸念も出ています。
まずパネルに表示されるシフトポジションは、もちろん1→2→3→3→3になっちゃいます。
まぁこれは気にしなければ良い話で、上記スイッチ切替式にすれば
220km/h以上出す時(どこで出すのか知りませんが)だけで、普段は通常通りにできる、と。
問題はやっぱり電子制御系で、
フライ・バイ・ワイヤーやEFIのアルゴリズムにもシフトポジションは絡んでるんじゃないか?
という問題がやっぱり出てきます。
燃調だけならパワーコマンダーとかがあれば調整できるかもしれませんが、
電子制御スロットルが絡んでたらやっかいです。
というか多分絡んでる気がします。
うーん・・・こうして見ても、やっぱり何かしらイジろうとすると、
この電子制御の壁が立ちはだかりそうな気がします。
想像するしかないですが、どうなんでしょうね?
意外とそれぞれ独立して制御してたりしたらまだ良いかもしれないですが、
EFI、YCC-T、EX-UP、この3つは確実に連携してますよね。
そして、それらアウトプットの前提となるインプット側のセンサー類もかなりたくさんあるので、
その内どれかがエラーになったら全部が動かなくなっちゃったりとか・・・・。
上記のシフトポジションセンサーもその可能性があります。
素人がカスタムして行くと、そんなジレンマに悩まされそうな気がします。
外装とかだけだったらあまり心配いらないでしょうけど、そうは行かないっすよね!
まーでもこういうのは何かしら解決法を見つけてくれるヒトが出てくると思います。
世の中にはいろんなプロの人がいますからね。
人が作ったものである以上、それを解析してイジれる人も当然出てくるはずで、
エスパーさんが初代VMAXで200ps超とかのとてつもない車輌を作り出すみたいに、
俺みたいな素人が思いもつかないようなことをきっとやってくれるはず!
・・・・と、やっぱりその辺は他力本願するしかないっす・・・。
おまけ
オプションでこんなリヤシートがあるそうです。
基本シングル用なんですが、いざという時にはタンデムできなくもない、とか。
このガバッと開くの、なかなかいいですね。
リヤのブレーキフルードとかも視認しやすいし。
あ、でも荷物積んでると、給油できないですね・・・・・。
ツーリングでは使えないなー・・・。
おまけ2
納車される人の喜び動画シリーズ?です。
おまけ3
バーンナウト動画シリーズ??です。
バーンナウトって見てる分にはいいけど、自分のでは絶対やりたくない・・・・。
タ・・・タイヤもったいなくて出来ないっす。
先日は初代VMAXマンセー!な感じで書いたので、
今日は新型について語ってみます。
別に初代より新型の方が良いなんて言うつもりはありません。逆も同様。
そもそも、時代も土台となる技術水準も違うし
初代と新型を同じステージで比較してどうこう言うのはナンセンスだと思ってます。
現時点で確実に言えるのは
俺は初代VMAXがものすごく、とてつもなく好きだ、ということと、
それとは別次元で新型VMAXも、ものすごく、とてつもなく面白そうだ、
ということだけです。
とりあえず新型、欲しいです。・・・買えるかどうかは別として。
多分、性能とかインパクトだけで言えば初代を遥かに凌駕するはずです。
20年以上経ってるから当たり前ですが。
単純に考えて、
馬力で見ても約1.4倍、
フレームの剛性も(縦に5倍、横に12倍?)上がって、
タイヤのグリップも相当上がって、
ブレーキも馬鹿みたいに効くだろうし、
コーナリング性能も良い、
デザインも良い(この辺は主観あり)、
質感も高い、
アフターパーツも多分豊富だ、
と来ている訳です。
その上でVMAXとしてのキャラクターを昇華させている。
乗ってみないと断言はできないですが、
面白くない訳ないですよね、多分。
正直言って、
初代VMAXに乗ってて新型に興味無いって人は、
心底初代VMAXと一心同体少女隊な人か
相当なあまのじゃくじゃない限りは
「絶対に」居ないはずです。
本当は怖いのです!
性能面の違いは当然として、
新型の方が初代より「面白かったら」どうしよう…と!
200万なんてとても出せないし、
カスタムしだしたら軽く300万コースだろうし、
そもそもカミさんになんて言ったらいいんだろうか…と!
いやいや!、もちろん判ってます!
先日も書いたように、初代ならではの
自分の手の内で楽しめる判り易さ、
アバタもエクボなトラブルを乗り越える楽しさ、
長い歴史で積み上げられた幅広いカスタムの選択肢
360度どこから見ても、何年見続けても見飽きないデザイン、
そして、長年付き合ってきたという愛着…。
でも、ヤマハはそれらもすべて見越した上で、
我々に有無を言わせず欲しくなるようなモノを多分作り出しちゃったんですよね…。
わざわざ10年以上という膨大な時間とSS数台分とかいう無茶な開発費までかけて…。
世界に誇る日本の四大二輪メーカーでバイクを主力としてるのはヤマハだけです。
そのヤマハが、この二輪不遇の時代の中で、
自らの誇りと存在意義を賭けた、バイクの中のバイクが新型VMAXなのです!
それはイコール、
これまでの二輪車の歴史と、
これからの二輪車の未来を凝縮した
バイクの生き神様のようなもの。
化石燃料があと十数年後には尽きるだろうとも言われる
この内燃機関の長い歴史の終末期に現れたまぶしい程の輝きを放つ超新星…。
人類の未来は新型VMAXに委ねられていると言っても過言ではないのです!
それはまさに…、
汚染された地球を救うべく、遥かイスカンダルくんだりまで旅立つ宇宙戦艦!
永遠の命を手に入れるために、機械の身体を求めてメーテルと飛び乗った銀河鉄道!
いや、ご主人様であるセワシのために祖父のび太を立ち直らせるべく
時代を超えて立ち上がったネコ型ロボットか?!
……えーと…ところで何の話でしたっけ…?
…新型VMAX…でしたっけ…?
まぁ、とにかくそれくらいの使命を負った旗艦であり
宇宙戦艦やネコ型ロボットのような、未知の領域に近い存在…
とかいうことが言いたかったはず…多分…。
まあ、まだそういう?未知の領域も多すぎて何とも言えないですが、
先代のようにユーザーでかなり自由にイジったりとかは難しそうな気はしますが、
知り得る限りの情報からすると
その高い値段に値する価値はあると予想します。
あとは価値観とか思い入れみたいな、内面的な話だと思います。
「こんな時代だからこそ、アクセル全開で真っ直ぐ突き進むような生き方が必要だ」
とかそんな話をミスターバイクのインタビューでGKのお二人が言ってましたが、
ホントそう思います。
新型VMAXは、確かにその辺の国産バイクよりは高いですが、
もちろん乗ったりしてみないと最終判断は付かないけど、
その値段を知っててもやっぱり欲しいです。
そしてまた、確かに高いのは高いけど、決して手の届かない値段じゃない。
多少大袈裟に言えば死ぬ気で頑張れば買えるところに居る。
なんとかそこまで行ってみたい・・・!
そんな気にさせてくれるのがこの新型VMAXなんですよね。
世の中不景気だー不景気だーと言ってますが、
不景気なんてのは集団ヒステリーみたいなもんだと思うのです。
もちろん本当に困っている人もたくさんいると思いますが、
世間の雰囲気に流されて、みんながみんな、闇雲に節約モードにしてしまうことが
不景気が深まる原因だと思います。
経済のことなんて良く知らんけど、
マグロが泳ぎ続けてないと酸素が体内に取り込めなくて死んじゃうように、
お金だって動かし続けないと腐って死んじゃうんですよ、多分。
金は天下の回りもの、とはよく言ったもんで、
金を出さないと、自分のとこにも入ってこない。
これは真理だと思います。
(現に俺のとこには金入ってこないし!w)
でもそうは言っても、
無価値なものに金をかけられないですから、
お金をかける価値のあるモノやサービスとかを
メーカーやなんかは頑張って生み出さないといけない。
そして、新型VMAXはまさにその価値のある代物だと、
よく解りもしない経済の話?まで持ち出して言いたかったのはそこなのです。
今やれることはやり尽くしたから、テメーら買えるモンなら買ってみろ!
買える位になってみろ!というヤマハからの挑戦状なのです。
(もちろんそこまで高飛車じゃないと思いますが・・・)
多くの人が多分そうであるように、
俺も新型買うほどの余裕なんて今は無いです。
でも、死ぬ気で頑張ってなんとか手に入れてやりたい、と
思わせるほどの魅力が、新型VMAXにはあります。
抑圧されてきた物欲を呼び覚まし、労働意欲をも喚起する。
それを手に入れるために、周辺環境をも塗り替えて適応させようと
させてしまうような・・・。
ビビっと来てしまったんです。
松田聖子が神田正輝に出会った時の様に・・・・。(←これは良くない例えですか?)
そういうモノに出会ったのは初代VMAXを見た時以来かもしれません。
いや、初代VMAXがあったからこそ、今回の新型のインパクトがあったんでしょうが・・・。
不景気だろうが何だろうが、
カミさんが怖かろうが何だろうが、(カミさんはちょっと深刻な問題だが)
そのために考えられる手は全て打ち、最大限の努力をするだけです!
…ということで、
初代と同じく、俺が新型VMAXをどれだけ欲しいか
解っていただけたでしょうか?(笑)
新型を手に入れるために、俺は既に動き始めています!
とりあえず・・・・年末ジャンボ1枚買って、赤いダルマさんの下に置いておきました!
それにしても相変わらず中身が薄い割りに無駄に長くて
しかもオッサン臭プンプンさせてすみません・・・。
さーがんばろ・・・。
今日のおまけ
新型VMAXの動画4本立てです!
自分の09VMAXが納車されたと思って、イメージトレーニングするのです!
アメリカのショーで、
例のカスタムNew VMAXがヴェールを脱ぐシーンがあります。
クレート枠に収まったVMAX(南アフリカ?)
同じくVMAXのクレート枠が届いて大喜びの女性?
New VMAXのバーンナウトです。
後ろのバスにタイヤカスがくっつきそう・・・・。
別に新型が宜しくない、という話ではなくて、
金額的な面も含めてですが、現実的な話として初代VMAXが欲しいのです。
もちろん金さえあれば2台揃えて欲しいです。
ちゃんとそれも考えて、年末ジャンボは買っときました。もちろん1枚。
でも、新型は新型で良いんですけど、
・・・・まだ俺の中で初代VMAXについて納得行くとこまでやってないんですよね。
VMAXについて知らないことや、
やってみたいことがまだまだありすぎるし、
多分「イジる楽しさ」については新型よりも上だと思うのです。
バイクの面白さって、やっぱりその「単純さ」にあると思うんですよね。
エンジンがあって、タイヤがあって、
それ以外には必要最低限なパーツがくっついてる、みたいな。
クルマみたいに、ボディやらエアコンやらオーディオやらはいらない。
走る機能がそのまま形になって、
それに跨っちゃう、みたいなところが面白い。
見ればなんとなく、ここがこうなって、こう動くんだな、
というのが判って、(←判ってる気がするだけだけど)
そしたら、ここをこうしてやろう、とか
ここがダメんなっちゃったら、こうすれば大丈夫だろ、とか
そういう判りやすさが個人的には魅力に感じるのです。
そういう意味では、ついに生産終了となってしまった「SR」なんかは
そんな楽しさが詰まった究極のバイクだ、と思います。
SRのキックの儀式や、単気筒のシンプルさなんて他には代え難い魅力です。
でも、個人的には、
ビッグバイクの馬鹿げたパワーも単純明快な面白さとして捨てがたいし、
その上、デザインも判りやすくて、アナログな魅力たっぷりの
初代VMAXがやっぱり一番好きなんですけどね。
20年以上も基本設計が変わってなくて、
最近のバイクに比べると決して高性能ではないけど
改善や妥協や我慢が必要な所がいっぱいあるのも含めて楽しい。
青山博一が、250ccでやり残したことがあると言って
最高峰からの誘いを辞退したように!(ちょっと違うか・・・)
やっぱりまずは初代VMAXを嘗め尽くしたいんですよね。
あーVMAX乗りてぇ~、とか、イジりてぇ~、と最近つくづく思うのです。
大した知識も経験も無いですけどね・・・。
まだまだ不完全燃焼なんですよね。
なんかちょっとボロイVMAXとかでも手に入れて、
とことん苦労したりとかしたい。
なかなか時間もお金も限られるので、
すぐにどうこうという状況では無いんですけどね。
えーと・・・・何が言いたかったかと言うと、
そんな思惑とかもあったりして、
本家の方でVMAXの個人売買とかのページを始めてみました。
な、なんか・・・・お買い得なVMAX無いかな~・・・って・・・・(笑)
新型はもっと相応しい人間になったら買いたいです。
別にお金が無いからってだけじゃないのです!(99%お金の問題だけど)
新型は新型で多分相当スゴイと思いますが、
イジるには敷居が相当高そうだし、限られた範囲でしかイジれなそうだし。
まぁそうは言ってもそれにはそれのイジり方が出てくるとは思いますが・・・。
いつも思いつきで色々やってますが、
とりあえず、よろしくお願いします・・・・。
ついでですが、新型の情報。
例のレース用ECUは、4速、5速のレブリミッターを解除するとかいう話です。
そしてそれ以上の何者でもない、とか・・・・。
アメリカではパワーコマンダーとかで燃調をイジろうとする人も出てきてますが、
回転数に応じた吐出量の調整とかで上手く行きそうな気がしない・・・。
電子制御スロットルとか、EX-UPがどんな制御になってるのかを
まずは知らないといけなそうだし、マップ制作にかなり時間かかりそうですよね。
まぁ素人考えなので想像でしかありませんが・・・・。
って俺がそんなこと考えてもしょーがないか。
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |