俺に再び明日は来るのか・・・?
カスタム検索
浜松の匿名希望さまから情報提供をいただきました。
レッドバロン絡みとヤマハの中の人筋の情報です。
俺が変にまとめると失敗するので(笑)、そのまま引用させていただきます。
(以下引用)
浜松のレッドバロンで新型VMAXの予約について今日聞いてみたのですが、
今まで聞いていた内容とニュアンスが異なっていました。
レッドバロン絡みとヤマハの中の人筋の情報です。
俺が変にまとめると失敗するので(笑)、そのまま引用させていただきます。
(以下引用)
浜松のレッドバロンで新型VMAXの予約について今日聞いてみたのですが、
今まで聞いていた内容とニュアンスが異なっていました。
国内仕様の販売が不明の段階で、 レッドバロンが海外仕様を手配してしまい、
国内仕様が発表されて在庫を抱えないように年内に完売を目指して いるものと
勝手に思っていたのですが、 その切迫感は有りませんでした。
確かに店内にはNew VMAXの記事が貼ってあり、
応対スタッフ自身もレッドバロン自体も是非売りたいバイクだとは 言っていましたが、
あくまで販売時期・価格未定での予約であり、 予約者名を貰ってから注文生産の手配を掛けるとのことでした。
( レッドバロンの在庫リスクは無さそうです)
同時に、国内での逆車認可が取れずに、 海外仕様輸入の断念も有り得るそうです。
手渡し時期は年内は絶望的で来年のゴールデンウィーク明け、 価格は240万円から260万円程度とのこと。
輸入対象仕様地域は騒音規制からEU仕様は無理、 南ア仕様は目処なし、
北米仕様のみの見込みでエンブレムは音叉ではなくスターになると のこと。
国内仕様が出る事はほぼ確実とみているが、 出たらもちろん国内仕様も販売するとのこと。
また、生産ラインの人からの情報としては以下がありました。
・重い
完成車を押し出す時に今まで経験のないような重さを感じるそうで す。
・威圧的
車格も重量もパワーも優等生的ではなく、「かかってこい」 と言わんばかりの存在感とのこと。
これでは役所を相当刺激する事は当然と思ってしまうとのこと。
また、購入希望者は貯金と合わせて、 本気で体力作りが必須とのこと。
・実車の質感は相当高い
俺流さんはヤマハの本社で実車を見られているのでご存じとは思い ますが、
生産現場での指示内容も相当に気を使った厳しい品質基準らしいで す。
(引用ここまで!)
いやー、かなりの詳しい情報をいただいて想像力だけは豊かな俺は興奮すらしてしまいます。
匿名希望さん、ありがとうございます!!!
最近こういった情報提供がかなり増えてきて、北島風に言うとチョー嬉しいのです。
こういう情報は俺だけで楽しむのは勿体無いので可及的速やかにアップしてしまうのです。
ちょっと慣れない横文字で言うとASAPでアップしちゃうのです。
ちなみに今回の匿名希望さんの情報提供は、9/22の23:25にメールいただいたばかり。
(これ書いてるちょうど1時間半前ですね)
「引用の際は匿名希望」と明記していただいてたので見て即座にアップさせてもらっちまいました。
しかもかなり突っ込んだとこまで情報を引き出していただいて、ほんとーにありがとうございます。
それにしてもレッドバロン・・・・引き気味ですねぇ~・・・・。予想以上に・・・。
まぁまだ実車も無い状態ですからこれ以上どうにもならないのでしょうが、
完全に様子見状態に入ってると思われますね。
ただ、過去の実績から言ってもフルパワー逆車ルートの最有力はやっぱりレッドバロンでしょうから
ぜひとも頑張って欲しいところです。
でもレッドバロンほどのスケールメリットを以ってしても、
最近の並行輸入は相当厳しくなってるみたいですね。
ちょっと興味が沸いたので調べてみたんですが、
排ガス検査やブレーキ検査で、100万円以上の費用がかかるとかなんとか。
その辺の規制は90年代後半からみたいで
なんやかやとそういう名目で正規ルート以外での輸入を制限している気配が感じられます。
でも何か裏道的なやり方があったりするんですかね?
知ってる人がいればぜひ教えてください。
それにしても調べれば調べるほど「お役所陰謀説」が見えてきて・・・・
あーー!!!! またなんかムカついてきた!! ムカついてきたーーー!!!
くそ!明日休みだし飲んでやる!(←こうやっていつも自爆するんですよねー・・・)
国内仕様が発表されて在庫を抱えないように年内に完売を目指して
勝手に思っていたのですが、
確かに店内にはNew VMAXの記事が貼ってあり、
応対スタッフ自身もレッドバロン自体も是非売りたいバイクだとは
あくまで販売時期・価格未定での予約であり、
(
同時に、国内での逆車認可が取れずに、
手渡し時期は年内は絶望的で来年のゴールデンウィーク明け、
輸入対象仕様地域は騒音規制からEU仕様は無理、
北米仕様のみの見込みでエンブレムは音叉ではなくスターになると
国内仕様が出る事はほぼ確実とみているが、
また、生産ラインの人からの情報としては以下がありました。
・重い
完成車を押し出す時に今まで経験のないような重さを感じるそうで
・威圧的
車格も重量もパワーも優等生的ではなく、「かかってこい」
これでは役所を相当刺激する事は当然と思ってしまうとのこと。
また、購入希望者は貯金と合わせて、
・実車の質感は相当高い
俺流さんはヤマハの本社で実車を見られているのでご存じとは思い
生産現場での指示内容も相当に気を使った厳しい品質基準らしいで
(引用ここまで!)
いやー、かなりの詳しい情報をいただいて想像力だけは豊かな俺は興奮すらしてしまいます。
匿名希望さん、ありがとうございます!!!
最近こういった情報提供がかなり増えてきて、北島風に言うとチョー嬉しいのです。
こういう情報は俺だけで楽しむのは勿体無いので可及的速やかにアップしてしまうのです。
ちょっと慣れない横文字で言うとASAPでアップしちゃうのです。
ちなみに今回の匿名希望さんの情報提供は、9/22の23:25にメールいただいたばかり。
(これ書いてるちょうど1時間半前ですね)
「引用の際は匿名希望」と明記していただいてたので見て即座にアップさせてもらっちまいました。
しかもかなり突っ込んだとこまで情報を引き出していただいて、ほんとーにありがとうございます。
それにしてもレッドバロン・・・・引き気味ですねぇ~・・・・。予想以上に・・・。
まぁまだ実車も無い状態ですからこれ以上どうにもならないのでしょうが、
完全に様子見状態に入ってると思われますね。
ただ、過去の実績から言ってもフルパワー逆車ルートの最有力はやっぱりレッドバロンでしょうから
ぜひとも頑張って欲しいところです。
でもレッドバロンほどのスケールメリットを以ってしても、
最近の並行輸入は相当厳しくなってるみたいですね。
ちょっと興味が沸いたので調べてみたんですが、
排ガス検査やブレーキ検査で、100万円以上の費用がかかるとかなんとか。
その辺の規制は90年代後半からみたいで
なんやかやとそういう名目で正規ルート以外での輸入を制限している気配が感じられます。
でも何か裏道的なやり方があったりするんですかね?
知ってる人がいればぜひ教えてください。
それにしても調べれば調べるほど「お役所陰謀説」が見えてきて・・・・
あーー!!!! またなんかムカついてきた!! ムカついてきたーーー!!!
くそ!明日休みだし飲んでやる!(←こうやっていつも自爆するんですよねー・・・)
PR
デザインが変わってるだけで中身は変わらないんですけどね。
トップページのメイン画像がVMAXのダクト(音叉マークつき)なんで
ちょっと嬉しくなって書いてみただけです。
でもこれは国内仕様のリリースが間近であるとのサインでもあるかもしれない・・・・・かもしれないだけですが。
いずれにしろVMAXがヤマハのブランドを象徴するモデルになることは間違いないでしょうね。
国内仕様・・・・結構早くリリースされるのかもしれないな。
膝を揃えて待ってましょう!
いやー、そんなこと(?)よりも、ついに今週末ですよ。
とにかく待ちました。もうドキがムネムネ状態です。
「もてぎ」
うむ、敵地ながら甘美な響きだ・・・。
あ、MotoGPの日本グランプリinツインリンクもてぎの話なんですけどね。
あー楽しみだなぁ・・・・。
なんか新型VMAXとか展示されてそうな気がしなくもないことも無い気がしないでもないし。
本気でアピールする気があるなら、
本社展示よりも数万人集まるもてぎの会場に置かない手は無いですよね。
もてぎで再会できるといいなぁ・・・・。
跨れるようになってるといいなぁ・・・・・。(それは無理だろうなぁ)
そして!
ロッシの2008チャンピオン決定も見れるかもしれないのですよ。
確か3位以内入賞でチャンピオン確定だったかな?
うむ!楽しみだ!
サーキットの匂いと雰囲気に触れると眠っていた本能が覚醒される気がするのです。
実は一時危うく行けなくなりそうだったんですけどね。
ピットウォークのチケットも届いたし、あとは天気か。
予報では土日は曇りですねー。
去年は予選は汗だくで決勝は雨合羽着て震えてましたからね。
美味しくビールが飲める天気だと良いんですが・・・・(結局コレです)
よーし、飲むぞ~!・・・じゃなかった、応援するぞ~!
トップページのメイン画像がVMAXのダクト(音叉マークつき)なんで
ちょっと嬉しくなって書いてみただけです。
でもこれは国内仕様のリリースが間近であるとのサインでもあるかもしれない・・・・・かもしれないだけですが。
いずれにしろVMAXがヤマハのブランドを象徴するモデルになることは間違いないでしょうね。
国内仕様・・・・結構早くリリースされるのかもしれないな。
膝を揃えて待ってましょう!
いやー、そんなこと(?)よりも、ついに今週末ですよ。
とにかく待ちました。もうドキがムネムネ状態です。
「もてぎ」
うむ、敵地ながら甘美な響きだ・・・。
あ、MotoGPの日本グランプリinツインリンクもてぎの話なんですけどね。
あー楽しみだなぁ・・・・。
なんか新型VMAXとか展示されてそうな気がしなくもないことも無い気がしないでもないし。
本気でアピールする気があるなら、
本社展示よりも数万人集まるもてぎの会場に置かない手は無いですよね。
もてぎで再会できるといいなぁ・・・・。
跨れるようになってるといいなぁ・・・・・。(それは無理だろうなぁ)
そして!
ロッシの2008チャンピオン決定も見れるかもしれないのですよ。
確か3位以内入賞でチャンピオン確定だったかな?
うむ!楽しみだ!
サーキットの匂いと雰囲気に触れると眠っていた本能が覚醒される気がするのです。
実は一時危うく行けなくなりそうだったんですけどね。
ピットウォークのチケットも届いたし、あとは天気か。
予報では土日は曇りですねー。
去年は予選は汗だくで決勝は雨合羽着て震えてましたからね。
美味しくビールが飲める天気だと良いんですが・・・・(結局コレです)
よーし、飲むぞ~!・・・じゃなかった、応援するぞ~!
どうも腑に落ちないんですよね。
もちろん新型VMAXの話なんですが、
現在発表されている輸出仕様と、まだ噂の域を出ない国内仕様。
それらを取り巻いて耳に入ってくる情報を自分なりに整理すると
国(=お役所)のバカでクソで勝手でウンコタレな思惑が透けて見えるような気がしてならないのです。
回りくどい話は嫌いなので結論から先に言うと、
「国は馬力自主規制撤廃を隠れ蓑に、フルパワー二輪車を撲滅しようとしている」
としか思えないのです。
しかも、輸出仕様のフルパワーと、国内仕様パワーダウン車(敢えてこう呼びます)の
ダブルスタンダードは存在しつつ、
日本国内では後者しか手に入れられないような状況にしようとしているんではないか、と。
これは予想でしか無いんですが、
新型VMAXや2009年型YZF-R1の国内販売に伴って、これまでヤマハ逆輸入車を扱ってきた
ヤマハ直系の子会社「プレストコーポレーション」が無くなる、という話らしいじゃーないですか。
しかしその一方で、国内販売仕様は、
おそらくというか絶対に輸出仕様と同等スペックにはなり得ないはずなのです。
では何故プレストは終了しなければならないのか? これが疑惑の原点なのです。
輸出仕様と国内仕様のダブルスタンダードがある限り、
プレストの存在価値は小さくはなっても無くなるほどではないと思うのです。
その理由について考えた時、
これはメーカーと国の取り決めで、
国内馬力規制撤廃の交換条件として、メーカー直系の逆輸入代理店は廃止させられる
ということなんではないかと想像してしまった訳です。
典型的なアメとムチ
いかにもお役所のやりそうなことだなぁ、と。
これまで輸入車の規制(検査基準)は甘く、国内仕向車の規制は鬼のように厳しいところに
「逆輸入」という考えてみればなんとも奇妙な存在がまかり通っていた訳ですが、
言ってみれば国にとってこれは「抜け道」でしかない訳で、
自分たちの用意している「網」からこぼれている「面白くない存在」なんでしょうね。
多分ヤマハ以外のメーカー直系逆輸入業者もそう遠くない内に消されるんでしょうね。
そしたらお役所が裏で糸引いてるのは明白です。まぁそんなことは言うまでも無いけど。
輸入車の規制が甘かったのは、海外メーカー(=欧米諸国)への配慮だと思われますが、
最近この辺についても状況は変わってきている気がします。
ドゥカティ1098R国内仕様は、元々の180PSがなんと驚愕の78PSまでデチューンされ、
KTMのRC8も155PSが、もはやお約束とも言える定番値98PSになっていたりします。
輸入車ですらそんな状況に晒しつつ、
それも理由に逆輸入車の撤廃をメーカーに圧力をかけ、
その交換条件に馬力自主規制撤廃という聞こえの良い表の顔を用意する、と。
馬力自主規制撤廃だとか、それっぽいことを言いつつも
実質的には以前よりはゆるくてもそれなりの数値に抑えさせて
結局は実質的にその規制の幅を広げて、舞台裏からより巧妙に操作しているだけですよね。
当然のことながらメーカー側としては、
喜んでこんなことを受け入れているということは有り得ないでしょう。
「お役所に逆らうと商売にならないから」、それだけです。
まぁ不甲斐ないと言ってしまえばそれまでですが、
新型VMAXの件でも
「ヤマハの首脳陣が国に相当腹を立てていた」みたいな海外記事がありましたから
どんなに不本意でも従わざるを得ない状況であるのは明白です。
俺なんて、数年前の無線ヘリ事件についても
あれは多分反発したヤマハへの制裁行為だったのではないか、とほぼ確信してます。
いつもはとことんタテ割り行政のクセして、
こういう時だけ国交省と経産省で連携をしてやがったりするんじゃないかと。
この辺はあんまり蒸し返すのも腹立たしいくらいなのでこれ以上書きませんが、
今思えばあの一件はどう考えてもおかしかった。異様でした。
ということもあって、新型VMAXの国内仕様がどんな中身になろうと
それについてヤマハを責める事は一切無意味だと個人的には思うのです。
逆に150psとか160psくらいまでやれば
「おおっ!頑張ったじゃん!」と個人的には言ってやりたいくらいなのです。
(偉そうですみません・・・)
それが欲しいかどうかは乗ってみないと何とも言えませんが。
そしてなんとなくですが、レッドバロンの逆輸入の話も上手く行かなそうな気もします。
許認可で相当苦労させられたり、関税とか手数料で異様にコスト高になったりして、
消費者の意向をそれなりの国内仕様に集約させるのがお役所の魂胆だったりするんじゃないか・・・と。
それにしても、お役所はどうしてこんな馬鹿馬鹿しいことするんですかねぇ・・・?
理解不能なので想像でしかないですが、
単にバカ役人たちが、狭い視野の中で決めたルールの元に全てをコントロールしたい、
というしょうもない特権意識以上の何物でもない気がします。
簡単に言うと「ボクは偉いんだゾ! 言うこと聞かないとイジめるゾ!」と言いたいだけ?
そもそも無駄な労力と金使わせてまで馬力を抑えさせて
事故率が下がるとでも思ってるんでしょうか?
あまりにも浅はかで呆れるしかありません。
メーカーのやる気をそいだ上に無意味に疲弊させて、しかも国内消費までも落ち込ませる。
一石三鳥以上という完璧なまでの官製不況ですね。
・・・・なんだか酒飲みながら色々考えてたらだんだんムカムカしてきて
こんなどうしようもないことを書いてしまいました・・・・・あぁ不毛だ・・・。
なんかそんな状況に風穴開けられるような方法でもあればいいんですけどね~。
お役所なんて全部民営化しちゃえばいいのに・・・。
ちなみにお役所のビルだけで言えば、テナントに
セブンイレブンとか、旅行会社の窓口とか、なんとスタバとかまで入ってて
下手な貸ビルよりもずっと「民営」っぽい物件ですけどね(笑)。
そんなことはどうでもいいか・・・。
今夜は不味い酒になってしまった・・・。
ちなみに後日この書き込みが消されてたら、
シラフの時に見て自分の書いた内容が恥ずかしくなったか、
どっかからなんか言われて消去させられたかどっちかです(笑)
もちろん新型VMAXの話なんですが、
現在発表されている輸出仕様と、まだ噂の域を出ない国内仕様。
それらを取り巻いて耳に入ってくる情報を自分なりに整理すると
国(=お役所)のバカでクソで勝手でウンコタレな思惑が透けて見えるような気がしてならないのです。
回りくどい話は嫌いなので結論から先に言うと、
「国は馬力自主規制撤廃を隠れ蓑に、フルパワー二輪車を撲滅しようとしている」
としか思えないのです。
しかも、輸出仕様のフルパワーと、国内仕様パワーダウン車(敢えてこう呼びます)の
ダブルスタンダードは存在しつつ、
日本国内では後者しか手に入れられないような状況にしようとしているんではないか、と。
これは予想でしか無いんですが、
新型VMAXや2009年型YZF-R1の国内販売に伴って、これまでヤマハ逆輸入車を扱ってきた
ヤマハ直系の子会社「プレストコーポレーション」が無くなる、という話らしいじゃーないですか。
しかしその一方で、国内販売仕様は、
おそらくというか絶対に輸出仕様と同等スペックにはなり得ないはずなのです。
では何故プレストは終了しなければならないのか? これが疑惑の原点なのです。
輸出仕様と国内仕様のダブルスタンダードがある限り、
プレストの存在価値は小さくはなっても無くなるほどではないと思うのです。
その理由について考えた時、
これはメーカーと国の取り決めで、
国内馬力規制撤廃の交換条件として、メーカー直系の逆輸入代理店は廃止させられる
ということなんではないかと想像してしまった訳です。
典型的なアメとムチ
いかにもお役所のやりそうなことだなぁ、と。
これまで輸入車の規制(検査基準)は甘く、国内仕向車の規制は鬼のように厳しいところに
「逆輸入」という考えてみればなんとも奇妙な存在がまかり通っていた訳ですが、
言ってみれば国にとってこれは「抜け道」でしかない訳で、
自分たちの用意している「網」からこぼれている「面白くない存在」なんでしょうね。
多分ヤマハ以外のメーカー直系逆輸入業者もそう遠くない内に消されるんでしょうね。
そしたらお役所が裏で糸引いてるのは明白です。まぁそんなことは言うまでも無いけど。
輸入車の規制が甘かったのは、海外メーカー(=欧米諸国)への配慮だと思われますが、
最近この辺についても状況は変わってきている気がします。
ドゥカティ1098R国内仕様は、元々の180PSがなんと驚愕の78PSまでデチューンされ、
KTMのRC8も155PSが、もはやお約束とも言える定番値98PSになっていたりします。
輸入車ですらそんな状況に晒しつつ、
それも理由に逆輸入車の撤廃をメーカーに圧力をかけ、
その交換条件に馬力自主規制撤廃という聞こえの良い表の顔を用意する、と。
馬力自主規制撤廃だとか、それっぽいことを言いつつも
実質的には以前よりはゆるくてもそれなりの数値に抑えさせて
結局は実質的にその規制の幅を広げて、舞台裏からより巧妙に操作しているだけですよね。
当然のことながらメーカー側としては、
喜んでこんなことを受け入れているということは有り得ないでしょう。
「お役所に逆らうと商売にならないから」、それだけです。
まぁ不甲斐ないと言ってしまえばそれまでですが、
新型VMAXの件でも
「ヤマハの首脳陣が国に相当腹を立てていた」みたいな海外記事がありましたから
どんなに不本意でも従わざるを得ない状況であるのは明白です。
俺なんて、数年前の無線ヘリ事件についても
あれは多分反発したヤマハへの制裁行為だったのではないか、とほぼ確信してます。
いつもはとことんタテ割り行政のクセして、
こういう時だけ国交省と経産省で連携をしてやがったりするんじゃないかと。
この辺はあんまり蒸し返すのも腹立たしいくらいなのでこれ以上書きませんが、
今思えばあの一件はどう考えてもおかしかった。異様でした。
ということもあって、新型VMAXの国内仕様がどんな中身になろうと
それについてヤマハを責める事は一切無意味だと個人的には思うのです。
逆に150psとか160psくらいまでやれば
「おおっ!頑張ったじゃん!」と個人的には言ってやりたいくらいなのです。
(偉そうですみません・・・)
それが欲しいかどうかは乗ってみないと何とも言えませんが。
そしてなんとなくですが、レッドバロンの逆輸入の話も上手く行かなそうな気もします。
許認可で相当苦労させられたり、関税とか手数料で異様にコスト高になったりして、
消費者の意向をそれなりの国内仕様に集約させるのがお役所の魂胆だったりするんじゃないか・・・と。
それにしても、お役所はどうしてこんな馬鹿馬鹿しいことするんですかねぇ・・・?
理解不能なので想像でしかないですが、
単にバカ役人たちが、狭い視野の中で決めたルールの元に全てをコントロールしたい、
というしょうもない特権意識以上の何物でもない気がします。
簡単に言うと「ボクは偉いんだゾ! 言うこと聞かないとイジめるゾ!」と言いたいだけ?
そもそも無駄な労力と金使わせてまで馬力を抑えさせて
事故率が下がるとでも思ってるんでしょうか?
あまりにも浅はかで呆れるしかありません。
メーカーのやる気をそいだ上に無意味に疲弊させて、しかも国内消費までも落ち込ませる。
一石三鳥以上という完璧なまでの官製不況ですね。
・・・・なんだか酒飲みながら色々考えてたらだんだんムカムカしてきて
こんなどうしようもないことを書いてしまいました・・・・・あぁ不毛だ・・・。
なんかそんな状況に風穴開けられるような方法でもあればいいんですけどね~。
お役所なんて全部民営化しちゃえばいいのに・・・。
ちなみにお役所のビルだけで言えば、テナントに
セブンイレブンとか、旅行会社の窓口とか、なんとスタバとかまで入ってて
下手な貸ビルよりもずっと「民営」っぽい物件ですけどね(笑)。
そんなことはどうでもいいか・・・。
今夜は不味い酒になってしまった・・・。
ちなみに後日この書き込みが消されてたら、
シラフの時に見て自分の書いた内容が恥ずかしくなったか、
どっかからなんか言われて消去させられたかどっちかです(笑)
ACCESS COUNTER
CALENDAR
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(09/03)
(05/23)
(02/24)
(02/20)
(10/05)
(03/16)
(08/30)
(07/25)
(06/12)
(01/05)
(09/13)
(06/03)
(03/20)
(12/15)
(08/04)
(07/28)
(04/16)
(01/27)
(08/04)
(05/02)
ブログ内検索
Access Analysis
ヤマハ・ブログパーツ
フリーエリア