忍者ブログ
俺に再び明日は来るのか・・・?
カスタム検索
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




最近ちょい古めのSFモノにハマっているのです。
なかなか本を読む時間も無くて、ほんの少ししか読んでいないのですが、
前にも書いた「星を継ぐもの」(J.P.ホーガン著)に端を発する流れです。

月面で発見された遺体は死後5万年が経過したものだった、
というくだりから始まる本作は、単なるSFミステリーに留まらず、
実は3部作を以って完結する壮大なSF超大作だったんですねぇ~。

詳しい内容は、もしこれから読む人がいたら著しく面白みを損なうことになるので省きますが、
壮大かつ緻密な知識に基づくストーリー展開と、あっ!!と驚かされる
絶妙な構成に、これが数十年前に書かれた作品であることも忘れさせられる程ですよ。
ロシアがソ連のままだったり、微妙なズレはありますが、
この時代にこんなものを書けるSF作家という人たちの才能には驚かされます。
SF嫌いじゃなければ読む価値は高いです。
んでもってこれがまた実に平和的な話であることも素晴らしいと思うのです。
ハリーポッターとかのくだらなくて且つなんの役にも立たない本を読むより
宇宙や科学への興味をいやおうなしに引き立てられるその内容や
面白すぎて時間も忘れて読みふけられる読書の楽しみを与えてくれる本シリーズみたいな本を
子供にも読ませたいなぁ、と心底思います。
まぁウチの子はまだ2歳と4歳なんでちょっとまだ早いですが、
小学生くらいになったら読ませてみようかな。

そしてその流れで面白いSFものを読んでみたいと思っていたところへ
教えてもらったのが「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」という
まぁ知ってる人は知っている作品でした。
映画「ブレードランナー」の原作ですね。
映画見たのは随分前なんでよく覚えてないんですが、
おぼろげながら映画と原作ではかなり差がある気がします。
(映画は和洋折衷の映像美で話題になってたような・・・)
「星を継ぐもの」に比べると、SF的面白さは各段に低い気がしますが、
人間の差別意識とか、著者も言う「人間とは何か?」というような
問いかけみたいなものが感じられる、それなりに骨のある作品でした。
原作読むと映画は多分著者の意に沿わないものなんじゃないかと
思ったりしますが、著者は映画完成前に亡くなってるそうなので何ともいえませんね。
まぁ映画もそれなりに面白かった気はしますが。
「エイリアン」のリドリー・スコット監督。ハリソンフォード主演。
そういやルトガー・ハウアーなんて俳優を知ったのはこの映画だったか。
んでもって美術関係はシド・ミード。(この名前も懐かしいな!)

さて、ということでSFモノはこの辺で一旦お休みにして
違うカテゴリに移るのです。
とりあえず手元にある「ビル・ゲイツの面接試験」から始めて
「ポアンカレ予想を解いた数学者」とか。

って偉そうな御託を並べているようですが、
ここに書いた本は全て友達の某本屋店長のS氏推薦のモノばっかりだったりするのです(笑)
要はウ・ケ・ウ・リ、って奴ですね! ガハハハ!
彼は凄いのですよ。サブカルチャーの司書とでも言うか、
奴・・・じゃなかった先生の薦める本は、ほぼ間違いなく面白いのです。
前にも書いた俺的2007年ベスト本である「フェルマーの最終定理」も彼の推薦本なのです。
もうかれこれ十数年の付き合いなのですが、
なんだか良く分からないような本とか映画とか漫画とかも良く知ってるのです。
アッバス・キアロスタミ(だっけ?)とか一般人の俺にはついていけないような映画を
執拗に勧められたこともあったけど、とにかく見る眼はあるのです。

とか言いつつそろそろ池波正太郎とかも久しぶりに読みたくなってきた気もするのです・・・。
長谷川平蔵こそ私が最も尊敬する上司像なのです。
戦国武将では加藤清正が何をおいても男気NO1なのです。
SFモノも歴史モノもどっちも最高なのですよ。(もちろんそれ以外もね)

ということで(?)、
酔っ払いついでに長々と書き過ぎましたが来年もよろしくお願いします。
(ひょっとしてこれが今年最後かも??)

   
     
PR



また美味しい焼酎をもらってしまった。
川越」(芋)と「赤とんぼの詩」(純米)という宮崎県の焼酎。同じ酒蔵らしい。
赤とんぼは米焼酎独特のクセがあってまぁ普通に美味しい感じだけど、
川越」の方は結構旨い。
クセが無くて飲みやすい、最近流行り系のスッキリ味だ。
魔王」とか「三岳」とかと似た系統。まぁ当然味は全然違うけど。
これで安ければ結構いいな~、とか思って今日になって
楽天とかYahooとかで見てみたら
川越」・・・・・・高っ!

正直、焼酎ってそこまで金を出すほどのモンでは無いと個人的には思う。
魔王とかも昔は一升瓶で確か3000円台で買えたもんだが、
このプレミア価格はなんとかならないものか・・・。
まぁどこぞの酒蔵みたいに生産量増やして
味落としてまで買いやすくはして欲しくないけど。

しょうがないので安い焼酎で美味しいのを見つけて楽しむしかないですな。
最近の個人的にコストパフォーマンス(値段:味)抜群だと思える焼酎は
千夜の夢」と「不阿羅王」かな。
どっちも一升瓶で今のところネットでは2千円台。
(店頭ではもっと安いとこもある)
そして飲みやすくて旨い。高くなりませんように・・・。

とりあえず「川越」をくれたY氏に感謝しなければ。高い酒をありがとう~。
(そういえばY氏もお歳暮でもらったとか言ってたな)

そして夕べは高いなんて夢にも思わずに
川越と赤とんぼを交互にがぶ飲み(笑)しつつ、
アマゾンでついうっかり買ってしまった「2007 MotoGP R15日本GP」のDVDを
2時間半くらいぶっつづけ繰り返し見てたのです。

DVDになった奴は初めて見たんだけど、いいなコレ!
届いたパッケージ見て「うわ~ショボイなぁ・・・」と思って期待度下がり気味だったんだけど
人は見た目だけで判断してはいけません。

今まで地上波のテレビ放送しか見てなかったからその差も大きいんだが、
ノーカットなのは当たり前として、通常の映像とオンボード映像がいつでも切り替えできるのがイイ!
すごくイイ! 焼酎でイイ気分になりつつ「おお~!」とか言いながら何度も切り替えてしまった・・・。
音声も英語・日本語のナレーションだけじゃなくて、
現場のマシンの音だけ、とかも選べる。しかも通常映像とオンボードそれぞれある。
ナレーション無しで排気音だけ聞きつつ、切り替え&巻き戻ししまくりながら見るのがイイ!
(DVDで巻き戻しって変か・・・・・自分ら、テープ世代ですから)

欲を言えば、各マシンごとにオンボード映像が見れれば超すごいんだけどな。
そこまでは無理か・・・。というか多すぎてどうやって切り替えれば良いのか判らなくなりそうだ。

さて、今夜も焼酎のみつつMotoGPだな。
いや、今夜どころかしばらくは毎晩見てしまいそうだ・・・。
そして日本GP以外にも手を出してしまいそうで怖い・・・・。



ゴマが好きだ。
とてつもなくゴマが好きだ。

突然気が狂ったかと思われるかも知れないが、
好きなんです、ゴマが。

あの香ばしく食欲をそそるフレグランス。
I LOVE GOMAじゃなかったI LOVE SESAME!
GOMA is WONDERFUL!GOMA is MARVELOUS!

って馬鹿か、俺は・・・・。

とにかく、餃子を焼く時は最初と最後の二度ゴマ油をふんだんに使用し、
ラーメン作ったら食う前に何はともあれゴマとごま油をぶっかける。
仕事中小腹が空いたら白ゴマ飴に黒ゴマ飴。
そして何より白いご飯にごまふりかけである。

麤皮(あらがわ)のステーキよりも!(行ったこともないけど)
タイユバン・ロブションのディナーよりも!(こっちは行ったぞ)
断じてゴマふりかけご飯を推しますね、私は。(東海林さだお風)

で、この「ごまふりかけ」で最近ハマっているのが、
オニザキの「醤油ごま」。

よくスーパーで売られているようなごまふりかけとはレベルが違うのです。
ゴマも醤油も最高のものを使用。しかも無添加。
まさに俺のようなブルジョアにのみ許される究極のゴマふりかけと言えよう!(定価300円位)

炊き立ての新米(親戚からもらった無農薬自家栽培)に
この醤油ゴマをふりかけて食べれば、もう昇天しそうなくらいです。(大げさすぎか)

ちなみにこのオニザキっていうメーカーは素晴らしい。
最高のゴマを用意し、考えられる限りのゴマ商品をラインナップ。
醤油ごま以外にもすりごまとかも最高に旨い。しかもリーズナブル。
まさにゴマ好きのパラダイスなのである。
ホームページアドレスはhttp://www.gomagoma.net/
ごまごまドットネット。ほら、もう覚えましたね?
さぁあなたもいっしょに「レッツごま!」
(注)私はオニザキの社員でも関係者でもなんでもありません。ただの純粋なゴマ好きです。

スーパーではあまり見かけないので上記同社ホームページの通販で箱買い(笑)してます。
ちなみにYahooショッピングでも買えるようです。楽天は見当たらない。
>>(Yahooショッピング)オニザキの醤油ごま(315円)

Vmaxとヤマハの次くらいにゴマが好きだ~!(ごますりだ!)




PROFILE
HN:
HP:
性別:
男性
ACCESS COUNTER
CALENDAR
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
QRコード
バナー
ブログ内検索
Access Analysis
ヤマハ・ブログパーツ
忍者ブログ [PR]