忍者ブログ
俺に再び明日は来るのか・・・?
カスタム検索
[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




某掲示板をはじめ、いろいろ情報が流れています。
先週販売店向けに一部情報公開があったみたいですね。
メールもいくつかいただきました。
真偽のほどはともかく、大まかにまとめるとこんな感じでしょうか?

・価格は220万円、割引なし
・最高出力は初代輸出仕様と同レベル(145ps前後?)
・フルパワー(に近づける)化は販売店とかでやれるかも?
・ヤマハの条件を満たす限られたお店でのみ販売
・店舗での車輌展示は無い模様(海外同様ネット注文?)
・購入後3年間は保証アリ、点検費無料(消耗品や部品代は必要)
・距離無制限ロードサービス付き
・ワイズギアのオプション豊富
・ギヤ比が輸出仕様と異なる?

逆車について
・逆輸入は現実的に難しい
・輸入できたとしても3年目以降車検が通せない?
・現地で車輌まで押さえて、規制対策も含めて国内販売の一歩手前まで行っていた
 某販売店の逆輸入計画は実現不可能になった?

あとオマケとして、
新型VMAXが都内などの街中で目撃されている情報が複数あります。
公道テスト中なんでしょうかね?
そういえば海外での発表前もイタリアで目撃騒動がありました。
まぁそういうのもあるんでしょうね~。
遭遇したらラッキーですね!
でも半年後くらいにはその辺走り回ってるかもしれないけど・・・・。


以上、玉石混合な信頼度不明の情報ですが、
多分そんなに外れてはいないと思います。
特に出力については確定的な数値の情報が皆無ですが、
予想とされる数値はまぁ大体似通っているようです。

その他は結構な裏づけ取れてるのもあれば、
某所から引用しただけのネタもたくさんありますw


なんとなく、ヤマハとしてもお役所との折衝を相当頑張っている雰囲気が感じられます。
これまでに無い出力を認可させる代わりに、
逆輸入排除の徹底や、納車後も管理してまっせー・・・・というのをアピールしてる感じ?
とにかくこれまでに無く強いヤマハ側の管理体制が敷かれる模様に見えます。
それはそれとして良いんですが、その反面、
販売店側の負担が非常に大きそうなのでその辺がどう受け止められるか気がかりです。
どんなに魅力的な車輌でも末端の販売店の協力無しでは
アフターサービスはおろか、販売そのものも立ち行かない事態になりかねないですからね。

決してヤマハが強気になっているということではなく、
社運を賭けたVMAXをなるべく理想的な形で販売するために、
販売店側やユーザーに理解を求めている、というところでしょうか?
多分VMAXだけじゃなく、09年型YZF-R1とかも含めて
今後の展開に向けての第一歩だと思われます。
その辺も含めて単にひとつの車輌の認可の問題では無く、
日本の二輪車産業の先行きを明るくするような展開であることを期待してます。

個人的にはワイズギアのラインナップが死ぬほど気になります。
国内仕様用ホニャララキットとか前もありましたからねぇ。
海外でもリプレイス用ECUとかあるし・・・・。
逆車の件は残念ですが、正直やむを得ない面もあると思います。
ちょっとやり方も■■■■トコあったし。

まぁ多分に「ヤマハLOVE!」な偏った見解かもしれませんが、
少なくとも一般への正式発表まではもう少しあるっぽいので、生暖かく見守るしかないですね~。

MotoGPのホルヘ・ロレンゾ選手もVMAX好きらしいし!(え?関係ない?)
ちなみにロッシは09R1、ブリビオとロマニョーリはT-MAXだそうな・・・まぁいずれもPR色強そうだがw


■おまけ動画リンク

New VMAXの前後をリフト!


前をリフト!


後ろをリフト!
・・・・スタンド屋さんかな?リフトしまくってますね。
何が面白いんだ?!と言われても困りますが・・・。

 

ガレージで


最後はまたvmaxguruの人です。
スピードリミッター解除の実験とか

 

PR



2度ビックリですね~。

先日書いたアメリカでNew VMAXをイジクリ回してる人ですが、
http://www.vmaxguru.com/Blog/Blog_Current.htm
昼飯も食べず(笑)にチューニングしまくってるようです。

例の集合管マフラー+ノーマルECU改+チューナーモジュール(FIの補正用)で
エアクリーナーボックスを付けた状態(ダクトは無し)のダイノ計測値が、
最大トルク
120ft-lbs=16.7kg-m=163.8Nm/4800rpm(概算)
最高出力192.7hp/9000rpm
だったそうです。
(換算違いしてたらスンマセン・・・)

公称のエンジンスペックは、
166.8 Nm (17.0 kg-m) @ 6,500 rpm
147.2 kW (200 PS) @ 9,000 rpm
なので、
それが駆動系とかのロスを差し引かれた「後輪実測値」で
ほとんど同じと言っても良いレベルが出ている、と。

確かドノーマル状態のNew VMAXの後輪実測値が177hpだったので、
プラス15.7hp、約9%の向上という感じですか?
エンジン出力で計算すると、200hpの109%で、
218hp程度ってことになるんですかね?

しかも、今回の計測に当たっては、
万全なセッティングができていないようです。

相当ヌケの良さそうなマフラーに対して
エアクリーナーボックスはノーマルのままなので、
より吸気効率の高いものに変更する余地があります。

また、どうもO2センサーのエラー表示が出るとかで
6000rpmまでのFIマッピング補正しかしてない模様。

O2センサーは取っ払ってしまった例の排気チャンバーに入っていたので
それが無くなった事による弊害のようですが、
やっぱりROMの解析が必要なのかもしれないですね~。

でも多分そう遠くないうちに問題は解決してきそうな気がします。

さまざまな規制対策で施されていた封印を解いた時、
どれだけのパワーが放たれるのか・・・・興味津々ですよ!

あ、もちろんこのテの話は国内仕様にも当てはまるであろうことは言うまでも無いことです。
マフラー交換、エアクリーナー交換、FIマッピング補正、リミッター解除で
相当イケそうな感じがしてきましたね~。
(いくらかかるのかはここではキニシナイ!)

まぁそもそも国内仕様がどんなスペックかまだ判りませんけどね。
以前情報提供いただいた方には申し訳ないですが、
個人的には120psってのは無いだろうと、まだ期待してます・・・。
せめて140~150psくらいは・・・・・。
ヤマハならやってくれるはず。


最後に全然余談ですが、上記vmaxguruの人が、ブログ上で
俺のブログについてコメントしてました(笑)

Somebody in Japan has a very popular VMax Blog!

だそうです。
ちょっとうれすぃ・・・。
英語ダメだけどせっかくだからコンタクトとか取ってみるかなぁ~。

でも最近意外と忙しくて時間が無いのでした・・・。
近々ちょっと面白い読み物をアップする予定です。


■動画

せっかくなので、昨日と同じ動画を貼っておきます。
New VMAX用4in1集合管の奴です。
かなーり、極悪な音してますね・・・・・・。

 




いやー、ちょっとビックリしました。
vmaxguruの人が早くもNew VMAXに4in1の集合管を造ったそうです。
http://www.vmaxguru.com/Blog/Blog_Current.htm

img_1874_Small.jpg

造ったのはマフラー屋さん?のようですが、
集合管ですから、サイレンサーだけ入れ替えるスリップオンじゃなくって
特徴だった排気チャンバーも取っ払っちゃってます。
なんかちょっと重心が高くなったようでバランスがいまいちな気もしますが、
結構な軽量化には繋がってそうです。チャンバーだけでも重そうだったし。
とにかく凄いこと考えますね。

EX-UPも当然取っ払ってしまってる訳ですが、
その辺の調整とかもやってるのか気になります。
まぁ以前からEX-UPの動作は徹底的に調べてた様子なので
FIのマッピング補正とかはしてそう、もしくはすぐにやりそうな気もします。

うーん、すごい。
下に動画も貼っておきますが、かなり極悪な音です。
いけません!こんな音垂れ流しちゃー絶対にいけません!(ジュル・・・あ、涎が・・・w)

電子制御バリバリでイジる範囲が狭そうだ、とか
買えもしないクセに心配してた人が居ましたが(笑)、
こういうのを見るとそんな心配も杞憂で終わりそうな気がしてきます。

人間が作ったモノである以上、人間がイジれないはずは無いですよね。
必ず解析してカスタマイズする人が出てくるのは必然ですね~。
4輪とかでも新型Zは発売後1ヶ月でROM解析されて、様々なチューンナップが施され始めてるそうです。
もちろんR36GT-Rも言うに及ばす。

今後が楽しみです。

あ、あと件のレース用ECUについては、それ単体では多少馬力が上がる程度なようです。
http://www.vmaxguru.com/Tech/Gen2/Pages/Race%20ECU/Race_ECU.htm
「a few more ponies」(子馬数頭分の増)とか書いてるのが可笑しいですね(笑)
Race_ECU_installed.jpg

でも、ストック状態でのテストなので、
上記のような社外マフラーとのマッチングとか
色んな条件でいろいろ試してみるような雰囲気です。(良く読んでません・・・)

いやー、いろいろやりますねぇ。
でも素人にはやっぱりちょっとハードル高そうだよなぁ。


■動画

上記集合管の動画


EX-UPのテスト


スピードメーターのテスト
 

vmaxguruのプロモーションビデオ??
 




PROFILE
HN:
HP:
性別:
男性
ACCESS COUNTER
CALENDAR
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
QRコード
バナー
ブログ内検索
Access Analysis
ヤマハ・ブログパーツ
忍者ブログ [PR]