「レーシングオートバイ800cc 2007総集編」というDVD付録つき雑誌(ムック)を買った。
書店で見かけてパラパラしてるうちに気付いたら買ってたんだが、
レジに持ってったら1680円もした・・・。
内心、「えぇ~!!」とか思いつつ、
「1680円ですね、はいはい」とか無理に平然を装いつつお金を払ったのは内緒だ。
いや、そんなことはどうでもいいのである。
買って正解だったんだから。
MotoGP素人な俺にとっては稀に見る良本。
本も読み応え十二分。
DVDがこれまた期待以上の内容だった。
990ccから800ccに大幅なレギュレーション変更があった2007シーズン。
それを、各メーカーの技術面とライダーのテクニックなどの面から
これでもかってくらい解説されてて、
もうこれ以上ないくらいの出来です。
特に面白いのが、ヤマハ他各メーカーの開発担当のインタビューと
タイヤメーカーのインタビューの辺り。
普段表に表れにくいメーカーの思惑とか2007シーズンのどこが失敗だったか
みたいな通常だと予想するしかないような話までしてくれてるのが面白い。
欲を言えば、技術的なお話をもうちょっと掘り下げて欲しかったけど、
十分と言えば十分。
骨太なMotoGPドキュメンタリーを2時間近く見ているようなもんで
嫁さん無視して見続けてしまった。
これでますます2008シーズンの開幕が楽しみになってきた。
個人的に楽しみなポイントは、まず
ロッシ&ヤマハ&BS(ブリジストン)のパッケージがどう出るか?
チーム体制を2分してまでのMI(ミシュラン)からBSへのタイヤ変更は、
あまりに強引すぎる印象なので、単にロッシのエゴによるものかと思ってましたけど
メーカーとしてMIでの限界を示唆するようなコメントが随所にあり、
やはり最終的にはチームとしての判断だったんだなぁ、と再認識。
そして2008年、果たしてBSの選択でそれが解決されるのか?
(ロレンゾの方が早かったりして・・・)
次に気になるのはニューマチックバルブ導入を核とした
エンジンのパワー競争の行方。
800cc化に伴う最高速の差は、後半戦でかなり狭まってきたものの
ドゥカティとその他メーカーの間では未だに歴然としてます。
スズキ、カワサキに続いて、ヤマハもニューマチック導入がほぼ確定的。
ホンダもテスト走行で導入をしているようだし、
同機構またはそれに類するモノの採用は不可避でしょう。
それらの成果が実際のところどうなのか?
2008シーズンのフタを開けてみないと判りません。
んでもって最後に、
トラクションコントロール(以下TRC)その他の電子制御について。
上記の本とかその他雑誌とかを見てても、
2007チャンピオンのストーナーは、ドゥカティのTRCを
最大限に生かした走りが好結果を生んだらしい。
あまり良い表現ではないけど、「電子制御頼みの新世代の走り」らしい。
コーナー立ち上がりからアクセルはガバ開けして
後はTRC任せにすれば、ハイサイドなんて絶対に起こらない!
という、よく言えば電子制御を信頼し、その威力を最大限に引き出した走り。
反面、カワサキでは「電子制御に頼り過ぎない」のを前提としていたり、
確かヤマハも「マッピング外の不測の事態には対処しきれないこともある」
みたいなことを言っていたり、
電子制御についての慎重論もあったりするようです。
ストーナー絶好調の理由はTRCだけによるものでは無いですが、
現代のレースには既に必要不可欠な電子制御の如何による
天下の分け目の様相が感じられる昨今のシーズンなのです。
*以上、素人による自己満足の書き込みなので、突っ込み無用です。
・・・いや、変なこと言ってたらぜひ教えてください・・・・。
それにしても楽しみだな~。2008シーズンの開幕。
ちなみに2時間ぶっ続けで付録のDVD見た後、嫁に言われた一言。
「そーんな同じ様なのが同じとこグルグル走り回ってるのを何回も見て何が面白いの?」
・・・レースというのは女の目にはそう見えるらしい・・・。
(すべての女性がそうだとは思いませんが・・・)
V・ロッシ イタリア税務局と合意
いったいどんだけ稼いでるんですかね。この方は・・・。
まぁしかしこれで少なくとも一つは懸念材料が減ったということで
良かったですね。
そしてMotoGPの2008シーズン開幕までようやくあと1ヶ月を切りました。
ヤマハの仕上がりも良さそうな感じです。
ロッシはもちろん、ロレンゾも結構いいとこ行けそうな気配もあります。
(でもあの趣味の悪い金色ヘルメットはどうにかして欲しい・・・)
うーん、楽しみだ!
早く3月にならないかな~。
フフフ・・・・今年の観戦態勢は凄いのですよ。
新居購入のオマケで42型液晶アクオス亀山なんとかモデル?とかいうのが
付いてきたのです。
聞いた話ではかなりの大画面らしいので、
多分MotoGPのオンボード映像とか見てたら車酔いできますよ。
しかし!悲しいかな我が家では、録画は未だにVHSしか無いのです・・・。
しかも!録画に使用してるテープは上書きを繰り返して既に5年以上。擦り切れる寸前!
液晶大画面テレビなんて
ホントにネコに小判というか、ブタに真珠というか、俺にMVアグスタというか・・・。
まぁ所詮オマケでもらっただけですから、
それに踊らされてなんとかレコーダーとかに手を出したりなんかしませんよ。
金が無くて買えない? ば、馬鹿なことを言わないように!
それを証拠に・・・第二次バイク購入計画を極秘裏に発動するのです!
いや、まあとりあえずつなぎとして
安くて車検の無い車輌でも欲しいな~とか漠然と考えてるだけですけどね。
WR250Xとかかなり良さそうだけど高いしなぁ。
現実的な線で一番気になるのはSDRとか・・・?
VMAX登場の2年後、1987年に発売されたSDRも
デザインは確かGKダイナミクスだったはず。
それにしてもこの時代のヤマハ車は最高にカッコイイ。
SDR・・・いいなぁ。
あ、でも現在のバイク貯金額はキレイサッパリ「0円」だった・・・。
SDRですら先は長いなぁ・・・・。
ロッシの税金の0.01%くらい分けて欲しい。
あーちなみにブログの書き込みペースが極端に落ちてるのは
別にバイク預金吐き出して落ち込んでるわけではありません。
ただホントに忙しいだけです。
基本的に打たれ強い性格なので実はあまり気にしていないのです。
お金なんて出すときに出しとけば入るときには入るもんですから。
いざって時に出し惜しみすると却って高くついたり逆に金が溜まらなかったりするもんです。
その辺はロッシさんも良く知ってるかと・・・w
てことで、メールくださった方ありがとうございました。
ただいま入りましたニュースによると、
平成17年の第二号車輌売却以来継続されており、
平成20年度予算にて第五号車輌導入用支出として計上されていた二輪車特定財源が、
この度急遽決定した住居購入資金の頭金用の一般財源として拠出されることが決定した模様。
関係者の間では既に大きな波紋が広がっている。
そもそも、当「二輪車特定財源」は、
何らかの二輪車の購入用資金として俺氏(仮名)が
涙なくしては語れない血のにじむ思いで(こっそりと)積み上げてきた特定財源であったが、
この度の財務大臣(嫁)による有無を言わせぬ一般財源化強制採決により、
今年度の予算確保は、ほぼ不可能となった。
今回の一般財源化にあたっては、
今後、茂木での世界選手権観覧予算を毎年確保するとの
交換条件が提示されたとのことだが、
いわゆる「アメとムチ政策」としてもあまりに割に合わない条件であることは明白。
また、関係者の間ではこの交換条件についても
特定財源確保のための暫定的措置にすぎないのでは?との声もあり
次年度以降の予算確保を疑問視する動きもあるようだ。
現時点では俺氏(仮名)の正式なコメントは発表されていないが、
周囲の人物からの話では、
「新型が発売されて数年経って初期不良が出尽くすまで買うつもりはなかった」
とか
「奪われたのではない、自ら差し出したのだ」
とか
「金なんてまた貯めればいいだけだ」
などと、
どう考えても無理のある強がりを言っているとのことだが、
精神的に非常に不安定な状態となっているようで、
医師による診断を受けているとかいないとかいう話である。
まーあれですよ。
数年伸びただけ?みたいな。(死語の判別すらできてません)
欲しがりません、勝つまでは。
人間万事塞翁が馬。
隣の客はよく柿食う客だ。
赤巻紙青巻紙黄巻紙。
貨客船万景峰号。
高速増殖炉もんじゅ。
「これチャウチャウちゃう?」「ちゃうちゃうチャウチャウちゃうよ」「やっぱチャウチャウちゃうん?」
「だからチャウチャウちゃうって!」「チャウチャウちゃうんかー」
んーと、なんの話だったっけ?
あれ?目から水が出てるよ?なんでだろう・・・・・○| ̄|_
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |