忍者ブログ
俺に再び明日は来るのか・・・?
カスタム検索
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




バカな勘違い自民党や公明党に好き放題やらせていては
いつまで経っても税金の無駄遣いは無くならないどころか、
本来支払う必要の無い税金までムシリ取られ続けます。

道路を整備する必要があった時代に引き上げられた「暫定」税率のために
ライダーやドライバーが支払っている「追加の税金」は余っています。
余った分は、不必要な道路工事に使われています。
ちょうど今の時期から3月末の期末に向かって、その余った予算を使い切るために
今年も日本中で無駄な道路工事が行なわれることでしょう。
そしてそれでも余った分を道路とは全然関係ないことに使えるようにしよう、
というのがこの「一般財源化」です。
詳しくはこの辺>>http://www.motorlife.jp/tokutei01.html

一次会で余った飲み代で友達同士で二次会をしてたら、
飲み屋の親父がいきなり「この人たちからお金もらってるから皆で飲んで!」
とか言いはじめて店に居た全然関係ないオッサンたちが合流して飲み始めた!
なんてのは嫌でしょう?
合コンとかならまだしも!ってそれは関係ないな。

さらに「ガソリン国会」と小沢さんが命名した今国会で
今まさにヒートアップしている「つなぎ法案」。
これも全くもって国民を馬鹿にしているとしか思えない話です。
暫定税率延長を再議決するためだけに用意されたふざけた法案です。
そこまでして既得権益を守ろうとする政治家の意地汚さには反吐が出ます。

まずはできることから行動を起こして行きましょう。
JAF(日本自動車連盟)ではインターネットで署名を募集しています。
1分もかからないので、
ガソリンや自動車税とかのバカ高さはなんとかならないものか、
と少しでも思っているような人で
自民・公明に利害関係とかが無い人はぜひ署名しましょう。
>>JAF署名ページ
https://www.jaf.or.jp/enquete/signature/200601sig_index.htm

そして今年予想される衆議院解散総選挙の暁には、
国民の声を無視して民主主義からかけ離れた独裁政治を
行なうような政党・政治家に投票してはいけません。

郵政選挙で自民・公明に何も考えずに投票してしまったような人は
深く反省する必要があります。
それが強引な衆議院再議決というふざけたやり方の根源でもあります。

自分の目で判断して、
言葉に重みがあって身体を張ってでも事を成してくれそうな人とか
街宣車で名前の連呼をしない人(笑)とか。
よーく考えた上でそれでもやっぱり自民党がイイ!
という人はそれはそれで良いとは思いますけどね・・・。
「よく考えた上で」「必ず投票する」これが重要だと思います。


あ、ちなみに、お蔭様で
本日をもってこのブログも一周年を迎えることが出来ました。
気付いたら1万件以上ものアクセスをいただいてました。
こんなお馬鹿でいい加減な俺の暇つぶし?におつきあい頂いている
皆さんには感謝のしようもありません!
今後ともご贔屓のほど、ひとつ宜しくお願い申し上げます。

PR



忙しいながらもMotoGPの2008シーズンが気になる今日この頃。
RIDING SPORT 3月号」とかを読んで、期待に股間・・・じゃなくて胸を膨らませております。
最新号ではYZR-M1とRC212Vの記事とかポスターとかも付いてるんですが、
GP観戦ド素人の俺でもかなり楽しめる号でした。

2008年シーズンのヤマハ・ワークスマシンの注目のひとつは
やっぱり「ニューマチックバルブ」。
従来のコイルスプリングに代わって、圧搾空気でバルブを押し上げる方式。
市販車輌でもドゥカティ以外はほとんど全てのバイクが採用している
コイルスプリングでは、当然ですが高回転と低回転でバネレートは変えられないので
高回転に合わせて硬めに設定したら低回転の時には無駄な力を必要とするし、
低回転時のパワーロスを減らすために軟らかくしたら
今度は高回転時に、バルブの動きについて行けずに
バルブジャンプなどの弊害が出てしまうとか。

新兵器「ニューマチックバルブ」は、高圧ガスの圧力を変化させて、
回転数に応じてバルブを押し上げる力(バネレートに当たる)を変化できるという代物。
低回転では軟らかめにしてパワーロスを減らしつつ、
高回転では硬めにして高い回転数まで回せるエンジンにできる、と。

2007年はレギュレーション変更で
それまでの990ccから800ccに約2割排気量がダウンしたこともあり、
その分のパワーダウンを2割分最高回転数を上げることでカバーしようと
ヤマハもテスト走行などで導入し始めていたニューマチックバルブ。
不具合があったりとかで本格的な実戦投入は2008シーズンのようです。
これによって既に2万回転に達しているドゥカティGP8に比肩、いや超えることができるのか?
どーーーだろーーー・・・。
とりあえず先週のセパン合同テストでは良い感触が得られているようです。
(明日からのフィリップアイランドにはヤマハワークスは参加しないみたいですね)

まぁでも、なんだかんだ言いつつこういう新技術というのは興味深いものです。
(ニューマチックバルブ自体はF1が発祥で、かなり前から使われてたそうですが)
(更に言うとスズキやカワサキは確か既に実戦投入してるはず)
2008年から市販品が発売されているOHLINSのツインチューブサスペンション(TTXシリーズ)
もそうですが、レースで培われた技術は市販車輌へフィードバックされる可能性も高いですからね。
アナログのが好きだとか偉そうなこといいつつ
俺も男の子?ですからこういう新しいものも好きなんですよね。
自分で言うのも何だけど支離滅裂ですな。

でもニューマチックバルブの市販化はどうにも難しそうですね。
要である圧搾空気は充填されたボンベで供給されてるようなので
市販車でいちいちカートリッジ交換させる訳にもいかないだろうし、
万一空になったらバルブが機能しなくなっちゃうし、
かといってカーエアコンみたいなコンプレッサーをバイクに付ける訳にもいかないし!
充填なしで走れる範囲の短距離のレース専用な気がします。

ちなみにドゥカティの場合、バルブスプリングは存在しません。
デスモドローミックと呼ばれる機構によって
バルブの押し下げと押し上げそれぞれのロッカーアームを採用しており、
強制的にバルブの開閉を行なっているんですねぇ~。
これによってデスモセディチGP7は
低回転時のロスもなく、2万回転の高回転域まで回せるエンジンになってるとか。
確かにスタートダッシュの素晴らしさやコーナーの立ち上がりはもちろん、
ストレートでの高速の伸びも他メーカーとは一線を画していますよね。

(ハッ!いかん・・・いつのまにかまたドゥカティの話になっとる・・・)

え~と・・・・・んとんと、あのその、
青山ヒロシ選手のインタビューとかも面白かったですよ。
ぜひ2008年はいい成績残して最高峰クラスに参戦して欲しいものです。
昨シーズンもMotoGPクラスのサテライトチームからオファーはあったけど、
ファクトリーチームでの参戦に拘って250ccに残留したとか。
男ですねぇ~。好きですよ、こういう人。
ぜひヤマハワークスで走って欲しいもんです。
そうすっと外されるのはJロレンゾか・・・?

あ~ちなみに、最近良くこういう知ったようなクチをきいてますが、
個人的なお勉強用に雑誌とかで読んだ知識をおさらいしてるだけなので
間違い勘違いや大嘘も多数含まれてると思います。
もしコレを読んでもそのまんま鵜呑みせずに騙されないように気をつけてください(笑)
小学校の研究発表みたいな感じで、こうやって書くといくらか理解が深まる気がするんですよね。
(気がしてるだけでちっとも理解してないけど)
そして識者の皆様は笑って聞き流して(読み流し?)おいてください・・・・。

あー今日もまた無駄に長く書いたもんだ。
そもそも短くしようとしてないしな。
さて、今夜は「重要事項説明書」読まなきゃ・・・。




仕事も忙しいんですが、プライベートでも忙しい。
なんでかというと・・・・家を物色しているのです。

いまは社宅に住んでるんですが、
子供も成長してきてさすがに手狭になってきたので
ちょっと前から探してはいたんですけどね。
最近はヒートアップして、もう週末の度にモデルハウスやモデルルームを訪れ、
平日仕事から帰ってからは、ネットや送られてきた資料で
夜なべして勉強・検討をしておるのです。

ヒートアップの一因は親戚の占い師さん(結構すごい人らしい)。
その親戚の先生によると、
「(我が家については)今年は年回りが良いので購入のチャンス」らしいのだが、
2~3月は俺の運勢のトンネル期間?らしく、
判断力が落ちて良いことも無いらしいので、
(3月はケガや事故に注意、とも言われているのが恐ろしい・・・)
イイトコが見つかれば1月中(厳密には節分まで)に仮契約まで済ませるのが良い、と。
見つからなければ、4月以降に探しなおし。
ということで、親とか親戚も巻き込んでワーワーやってるのです・・・。

普段は占いとかオカルト的なものは全然気にもしないんだけど、
この人は身内でしかも特に謝礼も払ってないのに親切に教えてくれるし、
これまで的中されていることも多々あって
怖いくらいに信憑性は高いのです。
というか、この人の意見を無視して高い買い物をしようとは思えない。

その人いわく
・俺にとって2008年は住宅購入の年回りが良い
・2~3月は俺の、8~9月は嫁の運勢が悪いから動かない方が良い
・東向き玄関は絶対ダメ
・土地は四辺形でないと気の流れ?が悪い
・建物はいびつな形をしていてはいけない
・今住んでるとこから北北東か南南西の方角が良い
・・・とかなんとか色々と教えてもらって、
良さ気な物件があれば間取り図面とかも見てもらってるのです。

そんなこんなで
ようやく1軒良さそうな物件を見つけて押さえてはいるとこなんですけどね・・・。
まぁ色々と踏ん切りがつかないトコとかもあったりして、やや睡眠不足気味。
これはこれで結構楽しいけど。

そして当然ではありますが、
バイクを停める&イジるスペースも確保したい俺としては
簡易ガレージを置けそうな駐車スペースが広い物件とか
バイクを持ち込める広い玄関の物件とかを
ひそかに重視してたりするんですけどね。
そういうのに限って「玄関が東向き」だったり、
「土地の形がいびつ」だったりするんですよ・・・(笑)

マンションも当初は検討してたんですけど、
バイク置き場が抽選だったり(無かったり)、イジるスペースが皆無だったり、
部屋から遠くてセキュリティ上心配だったりするので
候補からは全て外しました。
1階庭付きで目の前に駐車場がある、とかはあったけど、南向きじゃなかったり
幹線道路に面してたり、駐車場と庭で段差があったりとかでイマイチだったし、
そもそもバイク置くための造りにはなってないし。(当たり前か!)
でもホントに、マンションはバイク乗りには優しく無いトコロばっかりなのです。
こんなのが家族向けマンションとか戸建てでもあればいいんだけどなぁ。
(この物件は人が住むにはあまり適していなそうだけど)

かといって貧乏無気力サボリーマンな俺では注文住宅を建てられるほどの
予算も気力も甲斐性も無かったりするので、
通勤圏内で且つ、ややイナカめで敷地の広い建売住宅(で、なおかつバイクに優しいトコ)
とかを探してるんですけどね。

上記シングル用バイクマンションみたいなビルトインガレージなんてあれば夢のようだけど、
車庫に屋根が付いちゃうだけで建物の敷地面積に含まれるとかで税金も高くなるし。
後からバイク小屋建てるとか、バイクバーンみたいなのでも置ければ
もう十分すぎるくらいなんだけどなぁ。(贅沢か・・・?)
こんなガーレージ付きの家を建てられるような身分になりたいものです。
(この家の主がその筋では有名な900ss乗りなお方なのは、・・・たまたまです。別にこまめにチェックしてる訳では・・・)


まぁ現時点ではバイクも無いんですけどね。
それどころか、
ヒミツ口座に隠されたバイク資金を家の頭金にされないよう
我が家の防衛省情報本部とも言える嫁と
CIA vs KGB vs MI6ばりの諜報戦を繰り広げたり、
我が家の財務大臣兼、総務大臣兼、国土交通大臣兼、防衛大臣(?)でもある嫁と、
なるべく早い段階でのバイク購入認可許諾への働きかけとかもしてるのですが、
「フン!貴様の拳など蚊ほどもきかんわ!」(北斗の拳 第1巻参照)
とでも言うように軽くあしらわれております。(多少脚色してます)
と、とりあえず万全の受け入れ態勢(駐車場所とか)だけは整えておかねば・・・。

ちなみに今検討している物件の問題点は「IH(オール電化)は是か非か?」。
(・・・・俺的にはVMAXかV-MAXか?という問題よりもどうでもいいんだけどそんなこと口が裂けても言えねぇ・・・)

(そして、そんなことより、
駐車場2台分あるから1台分はバイク&自転車(ヤマハ4号他)用に・・・・とか、
シューズインクローゼットに工具とかメットとかパーツも置けそうだ・・・とか、
玄関入ってすぐのクローゼットに革ジャン吊るして・・・・とか、
水道も排水口も近くにあるから洗車もしやすそうだ、とか
でも下が石敷きだとオイル交換でこぼしたりしたら面倒だな・・・とか、
書斎には「鬼平犯科帳」を全巻並べるんだ・・・とかばっかり考えてるのも内緒だ。)

なかなかいい間取りなんだけどなぁ。家相も良いらしいし。




PROFILE
HN:
HP:
性別:
男性
ACCESS COUNTER
CALENDAR
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
QRコード
バナー
ブログ内検索
Access Analysis
ヤマハ・ブログパーツ
忍者ブログ [PR]