忍者ブログ
俺に再び明日は来るのか・・・?
カスタム検索
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




昨日久しぶりにVMAXに乗った。
約2週間放置プレイだったけど、先代と違ってバッテリーはビンビンで始動は問題なし(笑)
(実はちょっとビビってた)

でも帰りが夜中になってしまったんだけど、流石にこの時期、夜にバイクで走るのはキツイ・・・・。
手や身体が硬直して危ないし、判断力も鈍ります。
何度もお店とかで暖を取りながら帰りました・・・・。

ようやく家の近所のガソリンスタンドにたどり着いてふと見ると、
インテークエアの表示は「4度」・・・・。
(燃料が少なくなるとSystem Statusに切り替えできないのね)
4c.jpg

寒いワケだ・・・・orz

ちなみに今、グリップヒーターは付いてないのです。
しかも限りなく国内仕様ノーマルに近い状態!
DSCF9834.jpg

改めて国内仕様ノーマルに乗ってみてフルパワーとの比較を・・・・と言うと聞こえはいいけど、
max17号さんに借りてたマフラーを返却したので、本来の自分のマフラーにしただけです(泣)
(17号さん、長いこと貸していただいてありがとうございました!!!)

それにしてもStage-Xからいきなり国内仕様ノーマル。

もちろん国内仕様ノーマルも、メチャクチャ乗りやすくてパワフルで面白いです。

ただ、やっぱり排気音が寂しい。

3000~4000RPMくらいまで回すと、それなりにいい音するけど、
フルパワーの音に慣れているとちょっと物足りなさを感じてしまうのは仕方ないですね。

パワー感は、6000RPM以下はさほど変わらない。
でも高回転域はやっぱり全くの別物だなー。
ノーマルでは上まで回しても面白くないっす。
慣れっちゅうのは恐ろしいもんで、もはやノーマルではドーパミンがあまり分泌されない・・・。

ちなみにStage-X仕様は更に全域別物加速なのです。
過激なのが好きな人でないと疲れるかも(笑)
そこらじゅうでホイルスピンしまくりなので、手軽に非日常が味わえる感じ。
でも意外と乗ってるとこれまた慣れてきて・・・・人間の感覚は恐ろしいです。

そこからの落差もあるのかなぁ・・・・。

でもノーマルは本当に乗りやすいなぁ(笑)

試しにこのノーマル状態でアクセルホイールスピンをやってみたら、簡単にできました(笑)
まぁ慣れてる(?)せいもあるけど、路面とかタイヤの温度も関係あるのかな?
ギョギョギョ~と普通に?スネークしましたね。

でもどっちが好きかと言われれば、個人的には迷わずフルパワーかな。

音質と高回転域の面白さ。
そこにお金をかけられるかどうかですね。

ちなみに今の俺はかけられません・・・orz

さて、初期状態に戻ったVMAXですが
なんだかんだ言ってもやっぱり良いバイクです。
乗るたびに、見るたびにしみじみ思いますね。

でも寒くて&忙しくてあんまり乗ってやれなくて可哀想・・・。
PR



子供にオモチャ箱を整理させてたら、こんなものが出てきたので即刻徴収した。

DSCF9832.jpg

VMAXはキーシリンダーがタンク上にあるから、
変なキーホルダーつけると周りにキズがついちゃうんで、わっか以外何もつけてなかったんですよね。

例の「鞘」も一時期使ってたんだけど、デカくて重いし邪魔だし・・・・笑
もうちょっと軽くてコンパクトだったらいいんですけどねー・・・。

このガリガリくんならキズもつかないし、魔よけにも最適(?)なのです!

しかも・・・・

引っ張ると中身が出てくるし!(爆笑)
DSCF9833.jpg

これは優れものです。

夏場はVMAXに乗るたびにガリガリ君ソーダ味を食べてましたが、
流石に冬は厳しいですからね・・・・・orz
(そこまでして食べなきゃなんない理由は無いけど)

早くガリガリ君が美味しい夏にならないかなー・・・。

ここんとこいろいろ忙しくてVMAXに乗る機会がめっきり減ってます。
乗りたいんですけどねえ・・・・。


そういや、前々から予告されてたSP忠男のスリッポンが発売になってるんですね。
spt1.jpg

うーむ・・・・好き好きですね・・・・。

アクラの時も書いたけど、やっぱりサイレンサーは4本出しがベストだと「個人的には」思います。
リヤビューはSP忠男のも迫力ありますけどね・・横から見ると・・・・まぁ好みの問題ですが。
spt2.jpg

スリッポンだけではフルパワーにはならないけど、
選択肢が増えるのは良いことです。

チャンバーのみフルパワー加工して、スリッポンを付けたらどうなるか
すごく興味ありますねー。

音量はノーマル加工サイレンサーより大きくなりそうだけど
サイレンサーの付け替えなんてヘキサとソケットがあれば10分もかかりませんからね。

それにしても、SP忠男のスリッポンの価格にはぶっ飛びました(笑)
まぁ手間かかってそうではあるんですが・・・・・。
でも陽極酸化処理した奴と、してない奴とで値段同じなのはちょっと不思議。
自社でやってるからコスト計上してないのかな?

なんにせよ、パーツのラインナップが増えるのは良いことです。

まぁ買えないけどね・・・・orz

ちなみに俺のVMAXはキーホルダーと同じく、ただいま原点回帰作業中。
でも時間が無くて進まず・・・・。


ということで、「最近ブログの更新が少なすぎ」とご指摘を受けたので書いてみました・・・。
いろいろ忙しくって、すみません・・・・



(11/30 遺族の方の希望により一部修正しました)

2009年5月25日の当ブログにてインプレッションを紹介させていただいた
19歳の新型VMAXオーナー、PNクダンさんが、先週事故で亡くなられたとのことです。

PNクダンさんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。

彼の喜びと感動が溢れるインプレッションを記憶されている方も多いのではないかと思います。
皆さんの記憶に彼の存在が残り、共にご冥福をお祈りいただくことができればと思い、
ここにご家族のご了承をいただいた上で紹介させていただきました。

彼と直接の面識はありませんが、
あまりに若すぎる彼の死には、言葉もありません。

私の方が彼よりも半年近くも遅くVMAXオーナーとなった訳ですが、
19歳の彼に「書類に判子を捺す勇気」と言われたことは
少なからず私の購入動機に影響しています。
他にもそのような方がいるかもしれませんね。

同じVMAXのオーナーとして、彼の死は残念でなりません。

ご家族のお話によると、事故は朝の通勤時間帯に起きた典型的な「右直事故」で、
対向右折車(中型トラック)の過失によるものであることが
複数の目撃証言や付近のビデオなどからも立証され、加害者は既に逮捕されたとのことです。

今回は明白な証言、証拠があったため、
不幸中の幸いでこのような結果となりましたが、
加害者は逮捕の直前まで偽証をしていたそうで、

→11/30 遺族の方より訂正のご要望がありました
「偽証していた訳では無く、過失は無いと思い込んでいた・・・」
というのが事実とのこと。

時刻や場所などの状況によっては「死人に口無し」の結果で、
加害者が無罪放免されるどころか、
被害者側の過失による事故として処理をされてもおかしくない状況だったのではないかと思います。

その点ではご家族も安堵されていました。

先日お会いしたVMAXオーナーのTさんは、
お仕事で事故現場の検証をされるそうなのですが、
そういった「死人に口無し」のケースを嫌になるほど目の当たりにしていると言っていました。
それ故に、TさんのVMAXにはドライブレコーダーが装着され、
ヒットエアー(二輪用エアバッグ)などの装備にも余念がありません。
安全対策への考え方を深く考えさせられる一台でした。


一般道路でオートバイに乗る以上、事故の可能性は絶対に捨て切れません。

随分前にも書いたことがありますが、
どんなに技術に優れ、経験を積んだライダーであっても、
100%事故に遭わないという自信はあり得ません。
常に「公道では周囲の全ての物が自分を殺そうとしている」くらいの意識で
乗らなければならないと私は思っています。

それでも彼の場合がそうであったように、
無謀運転の加害者による事故を100%避けることは不可能だと思います。
でも限りなく100%に近づけることはできるのではないかと思っています。

どうか二度とこのような不幸な事故が起きないように、
皆さんも過剰なまでに注意を払った運転を心がけていただければと思います。
偉そうなことを書いてすみません。

家族や友人、周りの人を悲しませることが絶対に無い様にしましょう・・・・
それはバイクに乗る人の使命です。

クダンさんのご家族は、WEB上で彼の痕跡を求めるうちに、
当ブログに辿り着かれたとおっしゃっていました。
いつもバカなことばかり書いているブログですが、
そんな役割のようなものを持てたことを嬉しく思っています。
ですが、そのような話はもう聞きたくありません・・・。

最後に改めまして、PNクダンさんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
クダンさん、どうか安らかにお眠りください・・・・。



PROFILE
HN:
HP:
性別:
男性
ACCESS COUNTER
CALENDAR
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
QRコード
バナー
ブログ内検索
Access Analysis
ヤマハ・ブログパーツ
忍者ブログ [PR]